ストレージ製品および関連ソリューションについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
開発・製造・営業などの活動にかかわらず、殆どの会社時間をストレージ技術やその関連ソリューションに費やし、古くは業界スタンダードともなっている3380・3390 などメインフレーム製品から最新のクラウド系のストレージ技術まで、
そのスキルは開発レベル。特にオブジェクトストレージについては日本唯一の技術リードとして技術面での責任を担い多くの大手企業・研究機関にも導入実績がある

■話せること
・ストレージ製品・ソリューション(テープやクラウドストレージなども含む)全般のご相談。
・データ保護・災害対策・持続可能ソリューションについてのインフラのご相談。
・製品機能や外部機器などを使ったデータ移行のご相談

■その他
技術ブログや執筆記事
「全包囲網。。。最新 IBMストレージ 概要」
「OpenShiftに代表されるコンテナ環境へのIBMストレージの対応」
「ハイブリッド/マルチクラウド時代だからこそIBMのストレージ 」
「最新のデータライフサイクル管理とは?(前編) 」
「最新のデータライフサイクル管理とは?(後編) 」
「データを守るということについて 」
「5分で絶対に分かるオブジェクトストレージ」

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大手外資系IT 企業にてIT インフラ、特にストレージ製品やストレージ応用技術を中心に技術畑で経験・実績を積み、直近はプリセールスやパートナー担当として技術営業・エバンジェリストとして活動。
まず技術畑としては主に製品開発エンジニアとして企画・開発・製造・保守などすべての製品ライフサイクルに関わる業務を経験。特にストレージ製品についてはNAS を含むボックス製品からHDD、光ディスク、LTO などの開発に携わる。
またIT スペシャリスト・アーキテクトとして、これら製品を用いたインフラ構築、コンサルテーション、デリバリーサービス等の業務を担う。
一方でクラウドアドバイザリーとしても従事し最新のクラウド、AI技術、オンプレミスとのハイブリッドや他社クラウドとのマルチクラウド提案などにも精通。
プリセールス技術営業としての提案活動のみならずパートナー支援・エバンジェリストとしてのセミナーや技術解説の執筆など啓蒙活動などにも携わりストレージ製品・技術の発展に力をそそいできた。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック