後継者育成計画、経営幹部候補育成、DE&I、中期経営計画策定について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
プロフェッショナルコーチ、人事コンサルタント
新卒で総合商社入社。紙パルプ部門にてチップ、パルプ等の輸出入業務と海外取引先との営業に従事。その後、出産と育児により退職し、育児中に障害学習開発財団認定コーチの資格を習得、個人クライアント向けのプロフェッショナルコーチとして活動を開始、現在までエグゼクティブ向けプロコーチとして活動を継続中。
2008年、化粧品のグローバル企業にて海外人事制度の改定、グローバルタレントマネジメントシステムの企画立案、導入、海外拠点の立ち上げサポート、D&I施策に従事。
2016年、大手スーパーゼネコンに転職、全社の働き方改革責任者として在宅勤務制度、360度調査、エンゲージメント調査の導入、エンゲージメントスコアを非財務KPIとして公表するなど、会社の風土変革に従事。
2020年、同社初となる次期経営者の後継者育成施策の責任者として、社長直轄でサクセッションプランの全体構想、各プール層に対するアセスメント設計、アセッサーとして候補者の評価、育成施策であるリーダーシップ開発プログラムの企画、運営等に従事。

■話せること
•建設業の課題、評価、
•ダイバーシティ、女性活躍推進全般
•制度設計全般
•組織開発、風土改革、など変革全般
•次期経営者の後継者育成施策の全体構想から実行フェーズまで
•各プール層に対するアセスメント設計、アセッサーとして候補者の評価
•経営幹部候補に対する育成全般

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

プロフェッショナルコーチ、人事コンサルタント
新卒で総合商社入社。紙パルプ部門にてチップ、パルプ等の輸出入業務と海外取引先との営業に従事。その後、出産と育児により退職し、育児中に障害学習開発財団認定コーチの資格を習得、個人クライアント向けのプロフェッショナルコーチとして活動を開始、現在までエグゼクティブ向けプロコーチとして活動を継続中。
2008年、化粧品のグローバル企業にて海外人事制度の改定、グローバルタレントマネジメントシステムの企画立案、導入、海外拠点の立ち上げサポート、D&I施策に従事。
2016年、大手スーパーゼネコンに転職、全社の働き方改革責任者として在宅勤務制度、360度調査、エンゲージメント調査の導入、エンゲージメントスコアを非財務KPIとして公表するなど、会社の風土変革に従事。
2020年、同社初となる次期経営者の後継者育成施策の責任者として、社長直轄でサクセッションプランの全体構想、各プール層に対するアセスメント設計、アセッサーとして候補者の評価、育成施策であるリーダーシップ開発プログラムの企画、運営等に従事。
2025年人事経営コンサルタントとして独立。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック