屋内測位技術の技術動向/市場調査の経験について話せます
¥30,000~■背景 2015年から一部上場企業で研究開発業務に従事してきました。2022年から転職し、スタートアップ企業にて研究開発業務に従事しています。 ■話せること 現在、製造業において、研究開発業務として働いております。専門は”電波”を媒体とした通信(無線通信)・給電(ワイヤレス給電)・センシング(レーダー)です。技術の適用先も工場(FA)・家庭・オフィスなど、さまざまです。 技術開発では自らが開発業務に取り組んだ経験もございますし、技術開発を統括した経験もございます。また、技術開発だけでなく、開発技術の出口調査や新規技術の探索など調査業務および、それを社内で意思決定に取り組んだ経験もございます。 屋内測位技術では様々ある方式をフラットに比較し、モノによっては実環境での評価を実施したうえで方式の良し悪しを意思決定しました。また、エンジニアではあるものの技術の出口調査として様々な領域でのアプリケーションを仮説ベースで調査した経験もございます。 前職では技術調査をしたうえで開発を断念、現職では実際に技術開発を実施し開発成果を顧客の現場でPoCする段階までできております。そのあたりのGo/Not Goの背景についてもお伝えできるかと思います。