多様な小売経験と人材育成力で重要なプロジェクトを複数完遂について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
・商業施設・小売事業部門において、多人数組織の統括責任者を歴任(最大60名超)
・かつての商業施設の業務運用は紙ベース・属人的だったため、業務の標準化とIT化が必要だった
・駅構内や百貨店、複数ゴルフ場グループののプロショップ、ECアマゾンなど多様な小売施設の運営・再構築を経験
・顧客動線や施設収益構造の見直し、複雑な契約管理が必要とされる現場に従事
・従来型の小売事業において、デジタルシフトとEC戦略の再設計が喫緊の課題だった
・JRグループの合併・再編や新規事業創出において、部門横断のプロジェクトが求められた
・駅商業施設での来館者分析や販促手法の高度化が求められ、IT・広告の融合が進行
・社内の複数部門(営業・施設・ITなど)やJR本体、外部ベンダーとの調整業務が常態化

■話せること
■ マネジメント/人材育成
・最大60名超の組織マネジメント経験(現場〜本社機能含む)
・部下のプロモーションを支援する1on1面談の実践と制度設計
・部門横断型プロジェクトにおけるリーダーシップ
・教育・評価体制の構築と人材育成制度の導入

■ プロジェクトマネジメント
・DX推進プロジェクトの計画・実行(社内外連携含む)
・IT部門における業務効率化・ERP導入
・プロジェクト完遂率100%(納期厳守の実績あり)
・駅構内施設・アプリ・EC事業等の複数領域にまたがるPM経験

■ 小売/商業施設運営
・駅商業施設(ecute/グランスタ等)での営業戦略・売上向上
・エキナカ小売運営支援・計画策定
・賃貸契約・施設契約交渉(JR東日本、テナント間)
・商業施設でのイベント企画・売上改善(例:東京駅100周年)

■ EC・デジタル領域
・EC事業における直営体制への移行・構築
・デジタルサイネージネットワーク(1000台)の全国展開・運用
・アプリUX/UI改善、ルート案内機能の改修指揮
・AI技術の実証実験(画像解析・需要予測等)

■ IT・システム導入
・Oracle EBS、BIツール(Cognos)、グループウェア、Suica連携システム導入
・営業・購買・在庫管理システムの刷新および社内教育
・人事給与・CRM(アトレカード)などの基幹システム導入リーダー

■ コミュニケーション・調整能力
・本社と現場、ベンダーと社内、JR東日本グループ内など多層的な調整経験
・多数のテナント・協力企業との折衝・契約対応
・社内外パートナーとの長期的信頼関係構築

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

小売業やEC、駅商業施設にて30年以上の職務経験があり、近年はJR東日本グループでDX推進、AI導入、直営EC体制の構築、デジタルサイネージを活用した広告収益化などの新規事業をリード。それ以前はIT部門での業務改革・効率化プロジェクトも主導し、プロジェクトマネジメント力を発揮して、常に指定された期限内に完遂してきた。マネジメント職では最大60名超を統率し、人材育成にも尽力。部門横断型の協調体制構築や、部下のキャリア促進を目的とした1on1面談を重視したチームづくりに取り組み、成果を上げてきた。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック