スキンケア・メイクアップ製品の商品企画・開発について話せます
■背景
化粧品ブランドと製造側(OEM/ODM)の両方の立場で、スキンケア・メイクアップブランドの商品企画を10年間以上担当し、国内外市場での新商品立ち上げにも複数携わってきました。化粧品ブランドにおいては、製品ラインの企画・市場調査・販促戦略立案まで一貫して担当。また、製造(OEM/ODM)の開発現場で担当したブランドは、EC全般・バラエティショップ・ドラッグストア・サロンなど多様なチャネルで展開し、数百社の企業で500以上の製品開発に携わりました。アジア諸国の海外ブランドからの相談も多く、日本市場・海外市場のトレンドや消費者ニーズを理解しています。
■話せること
・スキンケア・メイクアップ製品の商品企画プロセス全体(市場調査→コンセプト立案→OEMとのやりとり→販促準備)
・ブランドポジショニングに合った商品ライン設計のポイント
・日本市場におけるチャネル別(EC・店舗・サロン)の特性と企画の注意点
・OEM/ODMメーカーとの効率的なコミュニケーションの進め方
■その他
2025年発売予定の書籍に掲載。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
美容関連商品やサービスの企画・マーケティングについて話せます
¥50,000~■背景 化粧品業界での商品開発・販促企画を経験し、スキンケア・メイクアップだけでなく美容関連商品・サービスの価値提案やマーケティング戦略の構築にも従事しました。ブランドの大規模な刷新、また複数の販売経路に向けたマーケティング戦略立案を行いました。OEMとしては、国内外ブランドに対して処方・企画段階から価値の最大化を意識した提案を行い、消費者に刺さるポジショニングや販売チャネル戦略の設計も支援しました。 ■話せること 美容関連商品・サービスの企画立案と価値の見せ方(USP設計) 商品やサービスのブランドポジショニングと販売戦略の策定 消費者ニーズ・チャネル特性に応じたマーケティング 限られたリソースでの新規事業・サービス立ち上げ支援
-
化粧品業界への新規参入支援について話せます
¥50,000~■背景 化粧品販売会社での商品開発・マーケティングから、OEMでの処方提案・商品企画まで、販売と製造の両方の立場での経験を活かし、異業種企業や新規ブランドの立ち上げ支援を行ってきました。特に、初めて化粧品業界に参入する企業が直面する課題(OEM選定、商品企画、薬事規制、販路構築、社内統制など)を把握し、現場に即した具体的なアドバイスが可能です。海外市場や海外ブランドの立ち上げにも携わった実績があります。 ■話せること 化粧品業界に新規参入する際に必要な基本知識 OEMメーカーの選び方・交渉の進め方 ロット・コスト・スケジュールなど現場感覚でのポイント 薬機法など業界特有の規制と販路別戦略の違い 異業種からの成功事例・失敗事例から学ぶ戦略
-
化粧品の薬機法・規制対応の基本について話せます
¥50,000~■背景 化粧品販売会社(化粧品製造販売業許可を所有)の商品開発・広告制作を担当する中で、薬機法(旧薬事法)や化粧品表示規制を遵守しながらも、ブランドの魅力を伝えるためのプロモーション企画を実践してきました。また、OEMにて国内外ブランドの処方・パッケージ表示・広告表現の適法性確認や改善提案を多数行ってきました。ECやSNS運用時の表現・規制対策にも精通しています。新規参入企業や海外ブランドに対する薬事教育・アドバイス実績も豊富です。 ■話せること 化粧品の薬機法(旧薬事法)の基礎と実務での活用方法 表示・広告・LPにおけるNG表現と適正表現の違い 規制を意識した商品企画・マーケティングの進め方 海外ブランドが日本進出時に直面する規制対応の課題と解決策 OEM/ODM開発の現場での薬事チェックのポイント