現実的なシステム開発成果物の品質向上について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
フリーランスでのシステム開発PMとしての経験、及びシステムテスト業界におけるPMの経験から、無制限にコストが掛かる品質課題について、現実的なラインへの落とし込みをお手伝いいたします。

■適切なご相談タイミング
見積もりフェーズ、または計画フェーズ等の早期(品質に関わる予算を組み込めるタイミング)

■前提条件
兼任でも良いですが、品質に関わる担当者をプロジェクトに参画させられること

■開発ドキュメントを保管できるインフラがあること
クラウド上でコラボできる環境(Google WorkspaceやMS365等)があると好ましいですが、ファイルサーバ等でも可

■話せること
数々の品質課題に起因する炎上プロジェクトに参画した経験より、その原因や解決の方法について相談に乗ります。

■炎上事例とその原因
・テストが予算に組み込まれていなかった
・開発ドキュメントがない、または存在していても利用できない(誤りがあるかフォーマットがバラバラ)
・誰も開発ドキュメントを管理していない
・顧客との合意文書がないためにリテイクを繰り返しバグを生んだ
・仕様にバグが組み込まれていた、仕様の整合性が取れていない
・クラウドだからインスタンスを大きくすれば良いと性能要件を蔑ろにし、設計上のボトルネックによりダウン

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

エンジニアリングから営業、企画、部門運営、経営までIT法人における一連の業務に携わってまいりました。
自身の強みとしているのは以下となります。

・オフショアシステム開発(10年、Web系中心)
・プロジェクトマネージャ(6年、システムテスト業界)
・サービス企画及び営業(同上)
・セキュリティ診断(3年、Web系、請負中心)
・エンジニアリング部門運営(3年、大手コンサルティングファーム)

特定の業務に特化というよりは、ジェネラリストとして広範囲を俯瞰して取り組んでおります。
よってスペシャリストの方とは違う風景が見えていると自負しており、本業においても評価されております。


職歴

フリーランス

  • PM 2020/1 - 現在

社名非公開

  • グループ長 2018/8 - 現在

フレクト

  • チームマネージャー 2016/4 - 2018/4

株式会社システムクレイス

  • 営業部長 2016/3 - 2015/5

株式会社オーシャンコンサルティング

  • 執行役員 2013/4 - 2015/3

株式会社日本技芸

  • チームリーダー 2006/1 - 2013/3

SRA

  • エンジニア 2002/4 - 2005/12

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック