テレビ番組企画・脚本等における科学的検証や監修について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
CQ研究所の立ち上げ後通信技術の専門家として、各テレビ放送局や映画会社の構成脚本の内容検証もしくは監修について相談や依頼されることが増加しています。たとえば、
①ある事故で通信状況がどのように悪化するのか、通信が途絶後何時間でどのような回復に至るのか。
②ある住民の生活で不思議な現象が起き、心霊現象として恐れられているが、科学的見地からその現象を解説すること。
③作成中の脚本の内容について科学的に齟齬がないかどうかの監修。
などです。

■話せること
以下についてお話しできます。
①現代の通信技術事情の進歩について歴史的な話
②通信障害の種類や疎通状況などの話
③通信の種類(光海底ケーブル通信、短波無線通信、マイクロ波通信、衛星通信等)に関する話
④突然起こる通信障害についての考察(電磁誘導作用、太陽爆発起因とする電磁ノイズ、発電所設備を起因とする電磁ノイズ、CB無線やアマチュア無線に起因する高周波ノイズを起因とする障害等)
⑤WiFiや携帯、5Gなどの通信技術の違いについての解説
⑥心霊現象とされる現象について科学的、電磁的見地からみた解説
⑦気功師や超能力者の能力を科学的、電磁的見地からみての検証方法
⑧無人の農家の小屋から夜な夜な音楽や話し声が聞こえた怪奇現象についての解説
⑨ある街の特定地域でパソコンや炊飯器などの電子機器の異常動作が一斉に起きた怪奇現象についての解説
⑩映画・ドラマなどの脚本内容についての監修、校正など

■その他
東京電機大学の故町好雄教授(電子工学)の教えを1980年代に受け、超常現象に対する科学的解析に興味を持っています。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

●各国通信事業者の海底ケーブル陸揚局において現地責任者として光端局装置の建設・設置工事・コミッショニングテストを担当しました。以下の海底ケーブル陸揚げ局に延べ6年駐在した経験がありますので、建設工事や回線試験等の技術的アドバイスが可能です。 
担当プロジェクト(1999~2005年において延べ6年駐在)
①China-US CN (千倉局、Pusan局、ChongMing局、Bandon局) 400Gbps
②SEA-ME-WE3(Penang局、Tuas局、Mumbai局、Cochin局、Pyapon局)10Gbps
③SEA-ME-WE3 Upgrade(Tuas局、Mumbai局) 40Gbps
④APCN (Pusan局、ChongMing局) 10Gbps
⑤EAC (Pali局、志摩局) 160Gbps
⑥Japan-US CN (北茨城局) 400Gbps

局名 Station     所在地 Location             事業者 Owner
千倉局        千葉県南房総市 千倉海底線中継センター    KDDI
Pusan局       韓国釜山市海雲区                KT   
ChongMing局    中國上海市崇明島               China Telecom
Bandon局      Oregon,U.S.A Bandon CLS           AT&T
Penang局      Mersing, Malaysia               TM
Tuas局        Tuas, Singapore                SingTel
Mumbai局      Mumbai, India                VSNL
Cochin局       Coci, India                   VSNL
Pyapon局      Pyaon, Myammar                MPT
Pali局        Pali Taipei,Taiwan               NCIC / Pacnet
志摩局        三重県志摩市阿児町                 GAL
北茨城局       茨城県北茨城市                NTT Com  
WDM陸側端局装置
LTE:   Line Terminal Equipment
LTU:  Line Terminal Unit
WTU:  Wavelength Terminal Unit
NPE:  Network Protection Equipment
PFE:  Power Feeding Equipment
NMS:  Network Monitoring System
LME:  Line Monitoring Equipment
CTB:  Cable Terminating Box
MC:   Monitoring Contorol
使用測定器
・SDH測定器 STM1  STM16   STM64
・C-OTDR
・光スペクトラムアナライザ
・光パワー計

●ケーブルテレビ局での電話事業用電子交換機設置工事、局舎建設工事に第1種電気通信主任技術者(伝送交換および線路)として携わりましたので、電気通信事業法における事業開始のポイントや技術的アドバイスが可能です。

●TELECにて技適・認証・国際試験(CEマーキングおよびFCC試験)・電波法較正業務に携わりましたので、技適・認証や無線局申請に関する書類作成や社内測定器の効率的な較正方法についてのアドバイスが可能です。電波法はもちろんのこと電気通信事業法における端末認定についてのご質問にもお答えできます。

●CQ研究所において通信技術の専門家としてさまざまな問題に関するソリューションを提供するコンサルをおこなっております。無線局開局(ローカル5Gや高出力ドローン無線局等)に関して何でもお答えできます。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック