0→1での営業立ち上げ/HR領域について話せます

エキスパート

氏名:開示前


①0→1での営業立ち上げ

◾︎背景

メルカリの新規事業「メルカリハロ(仮称)」において、サービスローンチ前から営業立ち上げを担当しました。立ち上げフェーズでは、営業組織や体制がない状態から、エンタープライズ向け営業戦略の設計、初期提案資料の作成、オペレーションフローの構築、初期導入企業の商談対応、インサイド〜フィールド〜CSの役割分担設計、営業人員への教育・イネーブルメントまでを一気通貫で実行。営業の“型”がない状況で、業界構造やターゲット企業の意思決定構造を深く理解し、PoCから全社展開に向けたストーリー設計を行いました。特に、サービスローンチ初月に26社の大手企業導入を実現し、営業資料やトークスクリプトの整備、チームへの共有・仕組み化にも大きく貢献。また、サービス改善提案や営業からのプロダクトフィードバックも担い、他部署と連携しながら営業戦略と事業戦略のブリッジ役を果たしました。ゼロから事業を立ち上げ、短期間で成果を出しながら再現性を持たせた経験を通じて、「営業を仕組みにする力」「現場から設計を起こす力」を培いました。

◾︎話せること

0→1フェーズにおける営業立ち上げについて、戦略設計から現場実行、組織づくりまで多角的にお話できます。まず「どの顧客から攻めるべきか」「誰が意思決定者か」「初期仮説をどう立てるか」といった営業立ち上げ時のターゲティング・セグメント設計。次に「PoCをとるまでのヒアリングの構成」「資料やトークスクリプトの型化」「初期商談で刺さる提案構成」といった提案のストーリーメイクや資料整備。加えて、FS・IS・CSが明確に分かれていないフェーズでの営業役割の定義や「KPI・KGIの置き方」「初期成果をどこに設定すべきか」なども具体例を交えてご説明できます。また、営業が属人化しないためのナレッジ共有の設計、イネーブルメント、チームへの浸透のコツ、再現性ある受注プロセスの型化、事業部やPdMとの連携構築の仕方まで実体験をベースに語れます。特に“未完成のプロダクトを売る”ために何を整えるか、“売れる営業組織にするには何を先に設計すべきか”といった、立ち上げ特有の泥臭い論点にも対応可能です。戦略と現場の両輪から、0→1の営業立ち上げを支えるアドバイスが可能です。

②HR領域
◾︎背景
HR領域においては、株式会社タイミーおよび株式会社メルカリの新規事業「メルカリハロ」にて、人材採用・活用に関わる事業提案や組織支援を多数経験してきました。タイミーでは、主に流通・飲食・物流・小売などのエンタープライズ企業に対して、スポットワーカーの導入提案を担当し、採用難易度の高い現場における人手確保や離職率対策など、人材課題の解決支援を行いました。担当者〜意思決定者までを巻き込む中で、採用フロー・稼働率・定着率といったKPI設計にも関与。メルカリでは、新規事業の立ち上げに際し、営業活動と並行して「人材戦略に直結するオペレーション構築」「多拠点にまたがる導入設計」「採用現場のリプレース提案」を実行。特に、従来型の派遣やアルバイトでは補えない“新しい働き方”の導入において、現場オペレーション/労務設計/採用説得材料の整備など、顧客企業の社内推進を伴走型で支援してきました。また、役員クラスとの折衝や、社内CS・人事との連携を通じ、HR課題が単なる人員不足ではなく“経営課題の一部”であることを実務レベルで理解。業務委託・スポットワーク・業務切り出しなど新しい雇用のあり方に現場で向き合ってきた経験があります。

◾︎話せること
HR領域において、企業側の「採用課題の特定〜改善施策の実行支援」までを現場レベルで担ってきた経験から、経営視点とオペレーション視点の両面でお話できます。まず、どのような業態・職種にどの採用手法(正社員/アルバイト/業務委託/スポットワーク等)がフィットするか、採用難易度やエリア特性を踏まえた戦略設計について具体的にご説明可能です。次に、「採用はできたが定着しない」「現場が活用しきれない」といった“現場で起こる壁”をどのように設計・仕組みで乗り越えるか、KPI設計や業務切り出し、オンボーディング改善の観点からアドバイスできます。また、エンタープライズ企業における新しい雇用形態の導入支援や、複数部署・多拠点を巻き込んだ運用設計、稟議突破・決裁プロセス設計におけるリアルな打ち手も提供可能です。さらに「派遣とスポットワークの違い」「ミドル層や主婦・シニアなど非フルタイム人材の活用設計」など、柔軟な働き方をどう組み込むかという問いに対して、現場実行ベースのノウハウを持っています。単なる“採用支援”ではなく、「事業を支える人材の最適活用」までを視野に入れた戦略・実務の両面で支援できます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

リクルート、タイミー、メルカリで一貫して法人営業・エンタープライズセールス・新規事業立ち上げに従事してきました。
リクルートでは美容領域で新規開拓・広告企画・既存改善を一気通貫で担い、MVP・新人賞を受賞。
タイミーでは600店舗規模のアップセル提案や失注案件の再獲得を成功させ、展示会起点のリード開拓からエンプラ全社展開まで経験。
直近ではメルカリの新規事業「メルカリハロ」に初期メンバーとして参画し、営業戦略設計・オペレーション構築・全国エンタープライズ導入を推進。
特に事業・営業の“0→1”フェーズや、泥臭い現場起点の課題整理・提案ストーリー設計に強みがあります。
売上をつくる、組織を動かす、顧客と伴走する、そのすべてを実行してきた経験を活かし、実践に落とせるアドバイスをお届けします。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック