M&Aの企画・推進・交渉・PMI、事業ポートフォリオの組替について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
業界や勤務先に違いがあるが、キャリアとしては一貫して企業投資・M&Aの実行部隊として実績を積んできた。担当者からスタートし最終的には投資責任者として、戦略的事業投資や金融投資を企画・推進・実行してきており、現場で経験した案件は100件近くに及ぶ。ベンチャー投資、成長投資、J/V組成、IPO、再生案件対応、事業整理等、いわば企業投資に関わる「揺りかごから墓場まで」を経験しており、地域としては日米欧中印アジア、イスラエルでの投資経験があり、取締役としても日米独中印で任じられて企業の成長・リスク管理に貢献している。国内では(株)QDレーザの上場(2021年)を社外取締役としてリードした。三菱ケミカルグループにおいては、中期経営計画の柱である事業ポートフォーリオの組替え(ノンコア事業の売却と成長分野での買収)の中心的役割を担った。

■話せること
M&Aや事業ポートフォリオの組み替えについて、コンサル的な「べき」論ではなく、現場に根ざした推進の実態と成功のポイントを、自らの体験に基づき共有できる。

■その他
企業投資に関するあらゆる状況について、具体的なアドバイスが可能です。特に、社外のアドバイザーに相談することが難しい状況について、適切な第一歩の助言ができると考えます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1987年以降30数年に亘り、投資主体として企業投資/M&Aの企画・推進・実行に携わる。PMOをリードし、漏れのないD/Dを行い、その結果をもとにChief Negotiatorとして条件・契約交渉を遂行、数億円から数千億円のM&A案件のCLOSEに繋げている。国内案件にとどまらず、米欧中印アジア・イスラエルでの投資経験あり、また投資後のPMI・投資管理も実践。投資の様態は、ベンチャー投資、成長投資、事業戦略投資、J/V組成、PE投資、リース、IPO、事業再編/リストラ、清算まで対応しており、案件数としては100件近い経験の蓄積がある。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥100,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック