災対システム新規構築、移転について話せます
■背景
2000年~2019年まで、複数の案件で災対システムの新規構築、運用、移転にPMとして参画した経験があり、国内でトップ層に入る数の経験をしています。災対の中でもDISKミラーリングや、DISK以外のH/W伝送、ソフト的な伝送、衛星システムを使った伝送など経験あり、切替訓練の立ち合い多数あり。RPO,RTOに基づき、設計内容で実現可能かのレビューや実装など、災対について、様々な立場で実績あります。
■話せること
IBM顧客でDS8000ミラーリングや3733を使った伝送、IMSのログ伝送、アプリ以外のOS部分の反映など、実際に災対が発動しても耐えられる設計に携わってきました。フルタイムでの参画が難しい点がネックになるかと思いますが、毎日数時間働くようなかかわり方ですので、実質毎日働いているように感じていただけると思います。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
民泊不動産選定、開業、運営について話せます
問い合わせ■背景 ☆高野山近くの自宅部屋を改装し、2組宿泊可能な状態からスタートし、その後大阪市で賃貸2軒、物件購入3軒両方のパターンで民泊を実施、現在は大阪の自己所有3物件のみで民泊開業中。 ■話せること ☆民泊開業前から開業運営まで複数物件で実施済 不動産選定、リフォーム、物品購入、リスティング作成、写真撮影、掃除業者(あるいは自分で掃除)、リネン業者(あるいは自分で提供)、宿泊者との複数言語でのやり取りノウハウ、確定申告について話ができます。 ■その他
-
基盤更改プロジェクトに関する要件定義~サービスインのポイントについて話せます
¥30,000~■背景 ☆複数の金融機関、製造業様の基幹システム構築、更改、災害対策システムの構築、更改案件を複数回PM、PLとして経験しています。局面としては要件定義、設計、テスト、移行、運用保守に至るまで全てけいけんしています。 ■話せること ☆これから基盤更改を行ったり、新規構築、災害対策検討などを行う際に、基本計画、要件定義の進め方、設計以降の局面でポイントとなる点やベンダーコントロールについて話ができます。 ■その他 ☆IBM退職後に個人事業主として、複数の企業様のITアドバイザーとして活動しています。現在までに 製薬会社様:IT投資プロセス改善アドバイス 建設業様:基盤更改PM補佐 情報システム会社様:保守PM補佐 商社様:基盤更改要件定義支援 不動産:ホームページリニューアルに関するコンテンツアドバイス について、ITに関するアドバイスをおこなった実績があります。基盤更改PM以外にも電算センターに関する知見などについても知見があります。