氏名:開示前
デジタルマーケティング10年、B2Bマーケティング7年を経験。現職では、法人向けSaaSセキュリティ製品のマーケティング戦略の策定から実行フェーズまで幅広く推進。特に、The MODEL型組織にてリード獲得からマーケティング経由案件の受注までをミッションとしたフルファネルマーケティングの体制構築・改善をリード。具体的には、広告・展示会・オンラインセミナー・Webコンテンツといった複数チャネルの活用、MA・SFAの活用・データ分析、コンテンツ企画・改善により、リード~SQL獲得に従事。マーケティング本部のKGIであるマーケティング経由案件受注額において2022〜2024年度の3年間で約170%の成長を牽引。
リード~SQLの達成をミッションとしていた課内で上記成果を実現するにあたり、自部門の年度方針・重点施策・KPI・人員計画を作成・提案。方針策定時には関係部門責任者とのヒアリングを通じ連携体制を構築し、部下に対しては1on1を通じて成長支援を行い、各種プロジェクトを成功に導いた。また、経営層や上司へのROI報告・新規重点の提案を継続し、会社全体に貢献できる取り組みを常に重視した。
【主な成果】
・広告施策:代理店に具体的なディレクションを行い、CPAを改善しCV・予算増額。
CV数713件・予算4,800万円[2018年度]→8,323件・予算1億5,500万円・へ拡大[2024年度](CV +566%、予算 +225% CPA -69%)
・セミナー・展示会:時流を押さえた企画・実施によりリード獲得数を19,408件[2021年度]→54,920件[2024年度]に拡大(+283%)
・デマンドジェン:データ分析に基づくボトルネックの把握・IS及び営業部を巻き込んだ改善により、営業への配給案件数を1,391件[2021年度]→2,270件[2024年度]に拡大(+163%)
■活かせる経験・知識・技術
<A.マーケティング領域>
◯1.デジタルマーケティング:
Web広告(PPC/ディスプレイ/SNS)、SEO/コンテンツ企画、LPO/CRO、コピーライティング、プレスリリース
◯2.B2Bマーケティング:
The MODEL運用、MA/SFA連携、リードスコアリング、パイプラインKPI設計・改善、イベント企画・運営、ABM設計
◯3.使用ツール・環境:
Google広告・GA・GTM、ヒートマップ・SEOツール各種、Pardot・Salesforce・uSonar・BI
<B.マネジメント領域>
○1.プロジェクトマネジメント:
30名規模(社内外)の関係者が関わる大規模イベントのプロジェクトリーダーを複数回経験。WBS・ガントチャートの設計、進捗管理、関係者調整を実務で担い、完遂。
○2.ピープルマネジメント:
社員3~5名のチームを担当。1on1、目標達成支援、モチベーション管理を実施。加えて、課内の中途・新卒メンバーへのオンボーディング・育成・支援も常時3名程度を主導。課長候補として課全体のマネジメント基盤構築を推進。