次世代高精細ディスプレイについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
ディスプレイ要素技術研究開発/量産,大学や研究機関との共同研究推進
国内外企業の研究所や研究機関において、新規薄膜トランジスタ (TFT)のデバイス開発や感光性材料開発を手掛け、それらを用いた新規ディスプレイ開発・量産に従事した。

-職歴
・TFT用フレキシブル基板、層間絶縁膜用感光性ポリイミド・アクリル樹脂開発、感光性黒色層間絶縁膜/実務及びプロジェクトマネジメント
・封止膜用ALD・CVD膜開発/実務及びプロジェクトマネジメント
・有機TFT,有機薄膜メモリの要素技術研究開発/実務及びプロジェクトマネジメント
・故障解析と是正処置を通じた、製造工程とディスプレイパネルの品質および製品歩留まりの改善を主導/プロジェクトマネジメント
・次世代ディスプレイ要素技術研究開発/プロジェクトマネジメント
-業績
・著書3件、論文発表27件、学会発表23件、特許40件、受賞5件
-語学
・英語(中級: 読み書き/プレゼンテーション/ビジネス会話)
・韓国語 (Near native)

■話せること
TFT 用高透明フレキシブル基板、層間絶縁膜用感光性ポリイミド開発
- 封止膜用 ALD・CVD 膜開発
- 高移動度アモルファス酸化物 TFT 開発
- LTPO (Low temperature Poly and Oxide)バックプレーン開発と量産移管
- アモルファス酸化物 TFT を使用したゲートドライバ回路の不良解析と管理基準提案
-チャネルエッチ型アモルファス酸化物 TFT 開発とそれを用いた高精細 LCD パネル
- TFT 用フレキシブル基板、層間絶縁膜用感光性ポリイミド・アクリル樹脂開発、感光性黒
色層間絶縁膜開発
- ストレッチャブル OLED ディスプレイの開発
- ディスプレイ内光センサーを用いた多機能ディスプレイの開発
- スマートフォン・スマートウォッチ・AR ディスプレイパネル開発と量産立上げ
- 故障解析と是正処置を通じた、ディスプレイパネルの品質向上
- カメラレンズ用ポリマー材料と LCD バックライト用拡散基板の品質エンジニアリング
- ゲート絶縁膜用感光性アクリル樹脂開発
- ポリマー有機半導体材料開発
- インクジェットおよびスクリーン印刷法を用いた電子ペーパーディスプレイの作製
- 高移動度有機 TFT の伝導メカニズムの解明とコンタクト抵抗低減
- 有機半導体結晶の自己成長を用いた全溶液処理有機 TFT アレイの実現
- 有機薄膜メモリの実現と有機/電極界面の電子構造解析

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥52,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック