小売業様への提案型営業について話せます
■背景
新卒で日用品メーカーに入社後、7年間にわたりドラッグストア業界向けの本部営業に従事。配属初期から売上高700億円規模のドミナントチェーンを担当し、POSデータを用いた提案によって、小売業・自社双方の販売計画を継続達成。3年目以降は、自社取引金額No.1を誇る業界大手(ドラッグストア業界で売上上位5位以内)の本部商談を担当。担当カテゴリにおいて、ID-POS分析を駆使し、KPI策定から課題抽出・施策設計・振り返りまでを一気通貫で担う。特に売上の因数分解を通じて「客数の落ち込み」という課題を特定し、小売業アプリを活用したOne to Oneマーケティング施策を推進。その結果、担当カテゴリーの小売業売上は前年比113%、自社は115%と大幅成長。分析スキルは取引先にも高く評価され、小売業主催イベントにて100社300名規模に対する分析講演を担当。2025年よりデータアナリスト職へキャリアチェンジ。現在は、SNOWFLAKEを活用し、購買データを起点とした小売業の販売戦略支援を担当している。営業とデータの現場を両方理解していることが強み。
■話せること
・ID-POS分析を活用した売上の因数分解とボトルネック特定のプロセス
・KPIの正しい設計と、それに基づく販促施策の立案・実行事例
・アプリを活用したOne to Oneマーケティング施策の企画〜効果検証までの流れ
・営業×データ分析の融合により、現場と連携した販促提案を実現する方法
・ドラッグストア業界におけるバイヤー視点と、分析に基づいた商談設計の実際
・小売業様の計画達成にコミットするための、カテゴリ横断分析の進め方
・SNOWFLAKEを用いたデータ整備・可視化・レポーティングの概要
・外部向け講演経験に基づく「伝わる分析の見せ方・話し方」
分析は目的ではなく「売上・成果を出す手段」という観点で実務に落とし込んできた経験をもとに、現場の実行につながる支援を行います。小売・流通業界、営業部門で分析を武器にしたい企業様に対して、実践的なアドバイスが可能です。