人事制度(等級・報酬・評価)について話せます
■背景
私は経営コンサルタントとして現在も常時5社以上の人事制度改定プロジェクトを並行して進行中しております。多様な業界(製造、小売、飲食、出版など)、規模(小規模から上場企業まで)の企業を支援した実績があり、各社の経営戦略や組織課題に応じたオーダーメイドの人事制度構築を得意としています。また、導入後のフォローアップや運用支援まで一貫してサポートすることで、制度の実効性を高める伴走型のコンサルティングを実践しています。社員の育成・評価・報酬を通じた組織変革に情熱を持ち、人と組織の可能性を最大化する人事制度の構築をご支援しています。
■話せること
【人事制度設計全般】等級・職位制度、評価制度、報酬制度など、人事制度全般の設計・改定について。特にジョブ型・ミッション型への移行、成果主義と行動評価のバランス設計、役割等級制度の構築などを導入される企業様が多いです。現在も複数の企業で人事制度改定プロジェクトを進行中であり、最新の人事トレンドや他社事例も豊富に提供可能です。また、昨今の定年延長や再雇用制度に関してもご支援可能です
【制度運用のポイント】制度設計だけでなく、評価者研修、フィードバック面談の設計、目標設定の質向上など、実効性ある運用のための研修も提供可能。評価の納得性を高め、モチベーション向上につなげるコミュニケーションの仕組み化について具体例を交えて解説できます。
【人事制度と経営戦略の連動】経営ビジョン・戦略に連動した人事制度の構築方法、KPIと評価指標の連動、組織変革を促進する仕掛けづくりについてアドバイス可能です。
■その他
人事制度改定の具体的なスケジュールや社内での合意形成プロセス、従業員向け説明会の進め方など、プロジェクトマネジメントの観点からのアドバイスも可能です。社内での議論が膠着状態に陥っている場合の打開策など、プロジェクト推進上の具体的な課題解決にも貢献します。