外食産業のIT、DXについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
2016年4月より大手外食チェーンのITコンサルを行い、2018年10月からは大手外食チェーンのIT部門長を2025年2月まで務めました(2023年からはIT部門長補佐)。
合計約9年間外食産業に関わったことになります。
IT目線で特に中心となる店舗・営業、それからバックオフィスとなる各部門とも密にコミュニケーションを取り、連携しIT、DXによる支援策を打ち出してまいりました。
この約9年間の中では、他の外食チェーンをベンチマークにすべく、同業他社の状況についての調査・分析も行いました。

■話せること
上記背景を元に、下記事項についてお話しをすることが出来ます。

1.外食産業におけるIT、DXの現状、進め方
2.同産業におけるIT、DXの未来像
3.同産業におけるIT部門の組織のつくり方、育成・採用方法(アウトソーシングを含めて)
4.同産業においてIT、DXを進める上での課題、障害
5.同産業においてIT目線で見た、店舗・営業、バックオフィスの業務課題
6.同産業におけるセキュリティレベルと、セキュリティレベル向上策の方向
7.同産業における収益構造と、今後の改善ポイント、改善可能性
8.同産業における情報、データの活用状況と、今後の方向性
9.同産業におけるAI活用の方向性
10.同産業において、DXが合致する業態と必ずしも合致しない業態について

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

直近では2018年10月より2025年2月まで、大手外食チェーンのIT部門長(2023年より部長補佐)として、組織の中期経営計画、DX推進計画の策定・推進、及び組織内の40ほどのプロジェクトをプレイングマネージャーとして牽引し、組織のIT化・DX化ひいては成長に貢献してきました。
その前の2016年4月から2018年9月までは、当大手外食チェーンのITコンサルタントとして伴走し、業務・システム最適化計画の策定、システム導入プロジェクトの実行支援を行ってまいりました。
ITコンサルタント、ITアドバイザー、プログラム・プロジェクトマネジメントの多くの経験からIT、DX、人材育成、マネジメントに関することであれば多くの知見を有しております。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック