代理店を利用したフィリピンへの化粧品/健康食品の事業展開について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
フィリピンへの化粧品や健康食品の輸出に関する事業展開は、日本からはわかりずらく、様々な情報ソースにも的確な説明が見当たらない。
 実際に、どのような規則やルールがあり運用面はどうなっているのか。諸外国で行っている、代理店を利用した輸出販売とフィリピンのケースの相違点など、実際にフィリピン進出のコンサルティングにフィリピンの大手銀行に15年以上、また、2017年以降、東京をベースに携わってきているコンサルティングの専門家が御説明いたします。
 さらに、経験豊富な現地ディストリビューターの紹介や現地視察、通訳、ビジネスサポートも行います。

■話せること
・フィリピンの経済情勢、大手財閥の特徴と強み。
・代理店/ディストリビューターを活用した化粧品・健康食品の輸出販売。
・フィリピン特有の法規制と商習慣。
・日本の銀行と現地銀行の関連と資本関係、日本人駐在員・日本人行員の有無。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

日本のメガバンクに18年勤務。外為、法人営業、国際部門でアジア拠点担当。国際審査部門でアメリカを担当後、出資先のフィリピンの銀行に6年半出向し日系企業向けに総合金融サービスを担当し、2003年に取締役に就任。2006年にRCBC(リサール商業銀行)に転職し10年半転勤。上級副頭取(Senior Vice President) として主に日系企業を統括。
2016年末に帰国し、2017年3月に(株)グローバルビジネス戦略を創業し代表取締役社長に就任。①アセアン向け進出コンサルと、②企業幹部・ビジネスパーソン向けTOEIC講座・英語セミナー、及び、企業向け英語研修、を業務の柱としている。
自らの経験に基づき、50代からの起業へのアドバイスも行っている。
また、2018年1月に「40歳から実践して1年でTOEIC 980点 海外で活躍できる英語勉強法」(青山ライフ出版)を出版。短期間でTOEIC900以上を目指すビジネスパーソン向けに少人数制で集中講座を開講している。
2020年からは埼玉にある実家と都内のマンションとの2拠点生活を継続中。
コロナ禍の時期にドローン操縦士、相続診断士、ハーブコーディネーターの資格を取得。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥35,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック