テック業界におけるB2Bマーケティングについて話せます
■背景
オラクル、HP、オートデスクといった大手外資系テック企業から、現在のSynspective(SAR衛星による地表観測)に至るまで、長年にわたりB2Bマーケティングの第一線で活躍してきました。また、CRM、シンクライアント、クラウド(SaaS)シミュレーション製品、衛星データソリューションなど、ソフトウェアからハードウェア、最先端技術まで幅広い分野のマーケティングを担当してきました。特に、CRMやシンクライアントなど、日本市場における新カテゴリー製品の立ち上げを複数経験しています。さらに、Synspectiveでは、スタートアップ環境で、ゼロからマーケティング・チームを立ち上げています。
マーケティング業務の知識としても、製品マーケティング、フィールドマーケティング、デジタルマーケティング戦略の策定・実行、マーケティング組織の構築・強化、予算管理など、広範な業務を経験しています。
■話せること
B2Bマーケティング戦略の策定と実行:
> 年間マーケティング計画の策定、目標設定、KPI管理
> ターゲット顧客セグメントの特定
> カスタマージャーニーマップの作成
> SalesforceやPardot等のMA/CRMツール導入・活用によるマーケティング活動の効率化・効果測定
リードジェネレーション戦略:
> デジタルマーケティング(Google/LinkedIn広告、SEO/SEM、メールマーケティング等)による効果的なリード獲得手法
> ウェビナー、セミナー、展示会等の企画・実行によるリード獲得とナーチャリング
> インバウンドマーケティングによる質の高いリード獲得実績
製品・ソリューションマーケティング:
> 新製品・新カテゴリー製品の市場導入戦略(Go-To-Market Strategy)
> 製品価値を的確に伝えるメッセージング、コンテンツ作成
> 営業部門やプリセールス部門との連携、セールスイネーブルメント
パートナーマーケティング:
> 販売パートナーとの連携強化、共同マーケティングプログラムの企画・実行
> パートナー向けマーケティングファンドの計画・運用
組織構築と人材育成:
> マーケティング部門の立ち上げ、組織設計
> マーケティング担当者の育成、チームマネジメント
その他:
> 外資系企業における日本市場向けマーケティングローカライズ
> スタートアップにおけるゼロからのマーケティング体制構築
> 年間億単位のマーケティング予算管理経験
■その他
> 新市場開拓の経験: 日本初の新カテゴリー製品のリリースや、衛星データという新しい市場でのマーケティング経験は、新規事業やイノベーティブな製品のマーケティング戦略立案に役立ちます。
> 多様な企業規模・カルチャーへの適応力: 大手外資系企業から成長フェーズのスタートアップまで、異なる環境での経験に基づき、企業の状況に合わせた実践的なアドバイスを提供できます。