国内外のメディカルアフェアーズ部の活動,自己免疫疾患治療薬について話せます
■背景
• 創薬研究部門にて研究員⇒主任研究員⇒主席研究員として循環器系疾患治療薬の薬理研究を担当(米国留学含む)
• 海外開発センター(米国イリノイ州)にてディレクターとして,主に循環器系疾患・精神疾患のトランスレーショナルリサーチ(IND~POC),導入品評価を担当
• 国内開発センターにて主席部員(クリニカルリーダー)として,自己免疫疾患(関節リウマチ,多発硬化症性など)・精神疾患の臨床試験の企画,導入品評価を担当
• メディカルアフェアーズ部にてサイエンティフィックディレクター(武田薬品)及び部長(サンファーマ)として自己免疫疾患(乾癬・IBD・多発性硬化症治療薬)のメディカル活動をリード
・会社設立後,がん細胞免疫療法(NK細胞療法)及び間葉系幹細胞を提供している海外企業と国内開発及びメディカルアフェアーズ活動に関するアドバイザー契約を締結
■話せること
1)メディカルアフェアーズ部の活動全般
・メディカルストラテジーの策定
・Launch Excellence活動(メディカルカンファレンス,Ad-Board meeting,KOLエンゲージメント)の立案と実施
・KOLネットワーク構築
・MSL教育
・メディカルインフォメーション活動
など
2)循環器系疾患,抗体医薬,自己免疫疾患,がん細胞免疫療法,再生医療製品に関する学術的内容