中小企業のSIer、システム開発会社さんの今後の展開方法について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
IT業界においても、人材不足、後継者不足が叫ばれて久しい中、特に中小企業のSIer、システム開発会社さんにおかれましては、M&Aの話が舞い込んできたりもし、どのようにして生き残ればよいのか、どのように会社を存続・発展させればよいのか迷われている企業様が多くいらっしゃると思います。
約20年来お付き合いのある中小企業のSIer、システム開発会社様も同様の悩みを抱えておられます。
中小企業さんもそうですが、直近まで勤めていた大手外食チェーンのIT部門も同様に人材不足、後継者不足に悩んでおります。

■話せること
SIer、システム開発会社さんにとって人材はまさに人財で欠かせない存在です。
一般的に用いられるSWOT分析や、5F(ファイブフォース)分析、3C分析などを行うことも去ることながら、そもそもの人材、人財に焦点を当てた手法により、企業様の生き残りをかけた展開方向について分析・検討をする手法についてお話しをさせていただければと思います。
この手法は、これまで長年、ITに関わる業界に身を置いてきた私が企業様の状況を俯瞰し、また多面的に捉えて考察した独自の手法となります。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

直近では2018年10月より2025年2月まで、大手外食チェーンのIT部門長(2023年より部長補佐)として、組織の中期経営計画、DX推進計画の策定・推進、及び組織内の40ほどのプロジェクトをプレイングマネージャーとして牽引し、組織のIT化・DX化ひいては成長に貢献してきました。
その前の2016年4月から2018年9月までは、当大手外食チェーンのITコンサルタントとして伴走し、業務・システム最適化計画の策定、システム導入プロジェクトの実行支援を行ってまいりました。
ITコンサルタント、ITアドバイザー、プログラム・プロジェクトマネジメントの多くの経験からIT、DX、人材育成、マネジメントに関することであれば多くの知見を有しております。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック