商業施設の管理・運営について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
当方、5年間国内最大手の商業不動産企業での実務経験がございます(施設での管理・運営)

■話せること
【話せる事・特にケイパビリティがある領域】
○商業施設の管理・運営に関する領域
 -施設コンセプト、運営方針
 -施設の組織編成
 -設備メンテナンス、清掃、衛生管理
 -テナント管理(契約交渉・締結、店舗分析・改善施策)
 -販促プロモーション、顧客管理、広告戦略
 -デジタル化、お客さまサービス
 -地域との活動、取組み

■根拠となる経歴
当方、これまで5年間国内最大手の商業不動産企業で、
施設収益最大化や施設周辺地域の活性化活動等経験が豊富にございます。
具体的な経験内容は下の通りです。
実際に事業会社での主要ポジション経験はノウハウやナレッジとして
ご支援できる部分あると考えます。ご興味ある領域ございましたら、ぜひお声がけください。
 【具体的な経験抜粋】
 -施設の収益コントロール(施設管理、テナント管理・運営、販売促進)
 -社員・スタッフのチームマネジメント
 -地域、関連会社等ステークホルダーとのリレーション構築
 -テナント企業さまとの出店に向けた戦略立案
 -テナント企業さまとの契約交渉
 -テナント企業さまとの売上向上に向けた販促活動
 -Google Analytics・GPSデータ等社外データと社内アプリや購買データの分析、施策への落とし込み
 -集客や賑わい創出に繋がる施策の立案と実行

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

イベント企画・実行/施設運営支援/DX推進に強みを持つコンサルタントです

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。
私は現在、コンサルティング会社にて、不動産やデベロッパー、物流や製造業界の
お客さまに対しDX・業務改善・企画立案支援を行っております。

これまで
▶物流企業でのサプライチェーン改革や輸配送設計
▶ディベロッパーでの施設収益最大化、販促・CRM、地域活性化の実務経験
▶現職でのDX支援・プロジェクト推進・顧客課題の伴走解決

など、事業会社での事業推進と、その経験から事業の課題をDX目線で改善していくことを
推進してまいりました。
特に、「構想をカタチにし、現場で成果を生み出す支援」を得意としており、
数千万~数億円規模のプロジェクトにて、課題抽出・仮説提案・プロジェクト実行支援まで
一気通貫で携わっています。

【主な経験と実績】
▶DX・業務改善の実行支援: 商談規模 50~200百万
 お客さまの事業課題抽出~改善施策提案、DX施策のロードマップ設計・実行支援
▶施設収益最大化・販促企画: 取組規模 年間50~100施策の立案・実行PDCA推進
 施設全体の販促企画の立案・実行
 テナント企業さまとの共同企画や広告・アプリ活用による来館促進
 データ分析(売上・人流・WEBアクセス)に基づく販促戦略設計
▶イベント企画の立案と実行: 取組規模 50名ワークショップ~集客3,000名規模の物販・飲食複合イベント
 企業さま個社のイベントから大規模集客イベントの企画立案
 イベントのガイドラインの制定や運営スタッフ向けのマニュアル作成
 イベントに関連した自治体さまや消防署など関係各所との連携
▶プロジェクト・チームマネジメント: 取組規模 10~30名、ステークホルダー9社のPJマネジメント
 営業・企画・技術チーム横断でのプロジェクト推進
 自治体さまや地場企業さまと連携した地域活性化プロジェクト立案・実行

【特にケイパビリティがある業務領域】
▶DX推進・業務改善の課題整理と実行支援
▶商業施設・店舗・スタジアム・美術館等に関する企画立案・運営支援
▶データ分析を用いた販促企画・CRM施策設計
▶集客・販売イベントの企画立案と実行、運営支援
▶地域自治体やテナント・地場企業との協働による地域活性化策の実施

【副業への想い】
私がこの仕事に向き合う原点は、幼い頃に地元の商業施設ができたことで、
まちに人の流れや笑顔が生まれ、地域が少しずつ元気になっていく姿を
目の当たりにした体験にあります。
「いつか自分も、地域やまちを元気にする仕事に携わりたい」——そんな思いを胸に、
これまでキャリアを積み重ねてきました。

現在も本業で施設や地域の活性化に関わっていますが、
もっと自分の力をダイレクトに届けられる場、
そして想いを共有できるパートナーとともに、より多くの地域や事業に貢献していきたいと考え、
副業を始めました。

事業や施設を通じて、「ひと・まち・ビジネス」が前向きに動き出す、
そのお手伝いをさせていただけることが私の喜びです。
一緒に未来を描き、伴走するパートナーとして、ぜひお声がけいただけたら嬉しいです。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック