進路・キャリア教育の新しいアプローチについて話せます
■背景
■背景
私は、私立中高一貫校の教員として、探究学習・PBL(プロジェクト型学習)を軸にしたカリキュラム設計・運営を行っています。また、Public Relations(広報)の視点を取り入れた教育デザインを強みとし、企業や教育機関との連携を活かした学びの場づくりに取り組んでいます。
加えて、個人事業主として、学校・企業向けにコンサルティングや研修を提供しています
現在は、教育現場での実践経験をもとに、企業・学校と連携しながら学びの在り方を再構築することを目指しています。探究学習やPBL、キャリア教育に関する課題をお持ちの方に向けて、スポットコンサルを通じたアドバイスやプログラム開発の支援を行っています。
■話せること
ターゲット: 教員、学校広報担当、企業のPR担当
コンサルの主な内容:
①生徒が「伝える力」を育てるPRの授業設計
②企業が教育にPRの概念を活用する方法
提供形式: 企業・学校向けオンラインコンサル or 出張ワークショップ
■話せること
ターゲット: 高校生、大学生、キャリア教育関係者
コンサルの主な内容:
①自走するキャリア設計の方法(Changemaker Development Program)
②学校教育にSEL(社会性・情動学習)を取り入れる方法
③探究学習と進路をつなげるためのプログラム設計
提供形式: 学生向けワークショップ or 進路指導のコンサル
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
STEAM教育と未来の学びのデザインについて話せます
問い合わせ■背景 ■背景 私は、私立中高一貫校の教員として、探究学習・PBL(プロジェクト型学習)を軸にしたカリキュラム設計・運営を行っています。また、Public Relations(広報)の視点を取り入れた教育デザインを強みとし、企業や教育機関との連携を活かした学びの場づくりに取り組んでいます。 加えて、個人事業主として、学校・企業向けにコンサルティングや研修を提供しています 現在は、教育現場での実践経験をもとに、企業・学校と連携しながら学びの在り方を再構築することを目指しています。探究学習やPBL、キャリア教育に関する課題をお持ちの方に向けて、スポットコンサルを通じたアドバイスやプログラム開発の支援を行っています。 ■話せること ターゲット: 教員、学校広報担当、企業のPR担当 コンサルの主な内容: ①生徒が「伝える力」を育てるPRの授業設計 ②企業が教育にPRの概念を活用する方法 提供形式: 企業・学校向けオンラインコンサル or 出張ワークショップ ■話せること ターゲット: 教員、教育研究者、EdTech企業 コンサルの主な内容: ①STEAM×探究学習の実践事例紹介 ②システム思考・スペキュラティブデザインの活用 ③探究におけるテクノロジー活用(デジタルポートフォリオなど) 提供形式: 教育関係者向けの個別コンサル or 研修
-
学校・企業間の連携プログラムの企画について話せます
問い合わせ■背景 ■背景 私は、私立中高一貫校の教員として、探究学習・PBL(プロジェクト型学習)を軸にしたカリキュラム設計・運営を行っています。また、Public Relations(広報)の視点を取り入れた教育デザインを強みとし、企業や教育機関との連携を活かした学びの場づくりに取り組んでいます。 加えて、個人事業主として、学校・企業向けにコンサルティングや研修を提供しています 現在は、教育現場での実践経験をもとに、企業・学校と連携しながら学びの在り方を再構築することを目指しています。探究学習やPBL、キャリア教育に関する課題をお持ちの方に向けて、スポットコンサルを通じたアドバイスやプログラム開発の支援を行っています。 ■話せること ターゲット: 教員、学校広報担当、企業のPR担当 コンサルの主な内容: ①生徒が「伝える力」を育てるPRの授業設計 ②企業が教育にPRの概念を活用する方法 提供形式: 企業・学校向けオンラインコンサル or 出張ワークショップ ■話せること ターゲット: 企業のCSR担当、教育関係者 コンサルの主な内容: ①企業と学校のコラボレーションの進め方 ②ビジネスパーソンが教育現場に関与するメリット ③具体的なプログラム設計(例: 企業×高校生の探究学習) 提供形式: 企業向けオンラインコンサル or 企画提案書の作成サポート
-
探究的な学びの評価方法とルーブリック作成について話せます
問い合わせ■背景 私は、私立中高一貫校の教員として、探究学習・PBL(プロジェクト型学習)を軸にしたカリキュラム設計・運営を行っています。また、Public Relations(広報)の視点を取り入れた教育デザインを強みとし、企業や教育機関との連携を活かした学びの場づくりに取り組んでいます。 加えて、個人事業主として、学校・企業向けにコンサルティングや研修を提供しています 現在は、教育現場での実践経験をもとに、企業・学校と連携しながら学びの在り方を再構築することを目指しています。探究学習やPBL、キャリア教育に関する課題をお持ちの方に向けて、スポットコンサルを通じたアドバイスやプログラム開発の支援を行っています。 ■話せること ターゲット: 教員、学校広報担当、企業のPR担当 コンサルの主な内容: ①生徒が「伝える力」を育てるPRの授業設計 ②企業が教育にPRの概念を活用する方法 提供形式: 企業・学校向けオンラインコンサル or 出張ワークショップ ■話せること ターゲット: 教員、教育機関関係者 コンサルの主な内容: ①生徒の学びを可視化するルーブリックの作り方 ②「探究の成果をどう評価するか?」の設計 提供形式: 教員向け研修(オンライン or 対面)