BF3比例計数管の長寿命化設計について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
加圧水型原子力発電所の核計装で使用される中性子検出器のうち、線源領域検出器として使われるBF3比例計数管の寿命が2サイクル(約2年)と、短い事が問題であった。改良設計の結果、3~5サイクル(発電所の環境で差が生じる)の寿命にする事が可能になった。

■話せること
・BF3比例計数管の寿命を決定する要因について
・長寿命化設計の概要
・原子力発電所の検出器設置環境

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

原子燃料工業(株)(3年間)、三菱電機(株)(23年間)、原子力規制庁(15年間)、途中7年間半導体デバイスの開発を担当しましたが、ずっと原子力関連の仕事をしました。
①原子燃料工業(株)
 ・核燃料の健全性を確認する装置の開発
②三菱電機(株)
 ・加圧水型原子力発電所の核計装で使用される中性子検出器の開発・設計
 ・もんじゅ、多目的高温ガス炉用の中性子検出器の開発・設計
③原子力規制庁
 ・原子力発電所内の全ての機器と作業を対象とした安全監理・指導(主に関西電力(株)のサイト)
 ・3.11の震災後(4月末~5月末)現地で安全管理


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック