科学的な根拠も含めたDE&Iの必要性について話せます
■背景
働く女性やDE&I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)に関するコミュニティサービスを企画・運営している。主に法人・団体向けにDE&Iを学ぶ機会を提供し、大企業だけでなく中小企業もコストを抑えて学べる環境を整えることを目指しています。毎月1回のセミナーを開催し、企業が多様性を尊重しながら成長できるよう支援しています。
また、働く女性向けのコミュニティを運営し、「女性のキャリアの壁を作らせない」をミッションに、キャリア設計や働き方の多様性、信頼できる情報収集、女性同士のコミュニケーションを促進しています。キャリアの悩みやジェンダーバイアスに関する情報を発信し、毎月meetupを開催しています。
さらに、「心や体に不調を抱えながら仕事をすること」についてX(旧Twitter)で対談スペースを実施するなど、女性活躍推進のみでない本質的な多様性の実現に向けて取り組んでいます。
■話せること
① DE&I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)の社内推進
・企業がDE&Iを推進する際の課題と解決策
・中小企業でもコストを抑えて取り組める施策
・企業向けDE&Iセミナーの企画・運営の経験談
・現場でのジェンダーバイアスを解消する方法
・男性脳と女性脳の違いについて
② 働く女性のキャリア支援
・「女性のキャリアの壁」をなくすための具体的なアクション
・キャリアチェンジや転職を考える女性へのアドバイス
・ワーママ・プレママのキャリア設計と働き方の選択肢
④ 心や体に不調を抱えながら働くこと
・不調を抱える人が仕事を続けるための工夫
・企業側がどのような配慮をすべきか
⑤人事、戦略関連
・MVVが社内に与える影響と重要性
・社員の離職防止とエンゲージメント向上のためにできること など