製造業の起業に伴うシステム開発、及びシステム運用について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
(1).親会社の各拠点に隣接したFITEC支社(日光、小山、千葉)での支社長として、メンバー10~20名ともに
各拠点のインフラ、生産管理システム、OAサポート及び教育、既存システムの改修などの各種システ
ムの運用、保守を総括するとともに、事業所のIT関連起業でのシステム化計画などを実施し、事業所の
システムの安定運用と、事業所(部門)のIT化に寄与しました。
(2).非鉄製造業での生産管理(品質管理)システム(MES、IoTなど)での設計・開発のプロジェクトリーダーと
増産起業、新設備の企画~設計~開発~テスト~立ち上げを製造側と実施しました。
(3).タイ新工場建設に伴うシステム(生産管理、品質管理、設計管理、ERP)のプロジェクトマネージャーとして
約6年強赴任し、工場建設~操業立ち上げまでの対応、および、立上後の増産起業までのシステムの運
用保守を日本側BP、タイ人スタッフと構築しました。
(4).品質管理プロセスの標準化、体系化、及びそれに基づく各プロジェクトを支援してQCDの向上を支援
(5).開発プロジェクトについての社内PMO(PM支援、クライテリアのチエック、標準ドキュメント策定など)にて
対応した。
(6).情報セキュリティ(ISMS継続審査アセスメント)などのプロジェクトマネージャーとして対応した。

■話せること
製造業の起業に伴うシステム開発、及びシステム運用

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

■経歴
・製造業(自動車以外の)生産管理システム(海外物流、インフラ含)の企画/設計/開発/テスト/運用保守のプロセスをPM/部門長として、経験 32年
・部門でのマネジメント(予決算、育成など)経験     25年
・タイ赴任(2013-2018日系企業)及びベトナム長期出張   6年
・計装系/ERP(SAP除く)システム開発     10年
・海外IT部門会社設立の事業計画(FS)    1.5年
・社内システムプロジェクトのPMO     3年
・DX/IoT プリセールス          1年
・英語の会話レベルは、ビジネスレベル下。
読み書きは、十分対応可能。
・タイ語は、日常会話可能。
・コーチング独学で、メンバーの1 on 1で活用。
■専門領域および強み
・製造業での生産管理システム(MES、IoT、ERP)の構想企画(要件定義)から導入(運用保守)のプロセス実践(プロセス策定なども含む)、及びSE/PL/PM/部門⾧/PMOのそれぞれの職制(立場)での実務経験
・部門(メンバー10~20名)での部門マネジメントの経験
・海外IT部門設立の事業企画(業務、組織人員、PL/BS、現地コンサル選定、移転価格などの検討)
・ERPパッケージ(Microsoft Dynamics AX2012、mc FrameGA、Syteline)のシステム導入支援
・社内教育(ビジネススキル、プロジェクト管理、コーチング、プレゼン)の講師
・情報セキュリティ(ISMS)の構築(2003~2004)、ITGC監査(2008~2016)の対応


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック