打合せには予め質問票送付を!について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
★予め質問票、式次第、アジェンダ、レジュメ等がない
徒手空拳の状況下でインタビューを実施すると
御互いが不幸です。

■話せること
▼ZOOM等で、徒手空拳の状態で会議や打ち合わせに臨むのは
御互いに取り時間の無駄であり不幸と思います。
▼私自身、元請施工会社として設計者として初めての御客様に来訪するにあたり
予め脚本に近い式次第を時間があれば作成し来訪します。
▼インタビューを予定されている方々には是非予め
質問票、式次第、アジェンダ、レジュメを作成しPDFにして
相手方対しての送付送信し、打合せに臨まれたほうが
時間内に打ち合わせを終わらせて効果が上がると思います。
インタビューをされる側の立場として予め質問票がありますととなsぁ
下準備や参考資料を揃えることが出来、効率的になります。
▼様々なインタビューを経験した上で
下準備なしでのインタビューは、かなり無駄な時間が発生し
だらだらになり時間オーバーとなり残念な事になりかねません事を
御依頼者は御留意願います。

■その他
インタビューを行うには予め優先事項を決めて
ポイントポイントでテンポよく
式次第や質問票で番号順で進捗して行くと
時間内で済む場合があり
必ず成功します。!

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

品質管理においては【デミングサイクル/デミングサークル】PDCAがあります。
私の場合は、
P:パっと!
D:どんな時にでも!
C:力強い!
A:アドバイス
と、体重は重いですが、フットワークと会話は軽くしております。
30歳で独立してから27年以上になります。
小さな身の丈にあったリフォーム会社を経営し
建築における分野では、38年目になります。
新築工事、大型改修工事、店舗工事等、様々な建築工事等
施工管理を売りとしてやってきました。
【品質の見える化】を提唱し、精密機器測定にて品質を記録します。
現在は、営業、企画、設計、施工管理、アフターメンテナンスまで
全て一人でワンストップにて行っております。
器用貧乏な建築屋さんだと思います。
・大手セネコンでの施工管理業務請負(現場管理補助作業や所長、所長代理等)
・日建学院新宿校にて1級建築施工管理技士2次試験実地論文講師も行ってました。
 2018年度は100%全員合格という快挙!平均80%前後は合格実績あります。
・練馬区役所内にて、介護保険監査業務もしております。
・火災保険の鑑定建築士でもあり東京大雪災害、大阪北部地震で調査診断業務査定
・瑕疵担保責任保険工事も施工して、JIOやハウスジーメンから直接依頼施工
・宮内庁工事経験
・世田谷区より直接耐震診断依頼経験あり
・LIXILリフォームネット登録店
・Panasonicリフォーム登録店
・国土交通省【リフォーム評価ナビ】登録店:口コミ評価90件以上
・住宅瑕疵担保責任保険会社委託検査員:㈱ハウスジーメン、㈱日本住宅保証検査機構(JIO),㈱ネクストステージ

わたくしの、これまでの建築業界における
様々な叡智と識見を生かして、皆様に貢献できればと思います。


職歴

株式会社ジョン石橋ビルダーズ

  • 代表取締役 2007/1 - 現在
  • 代表取締役 1997/1 - 現在

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック