建築構造設計分野で求められる解析ツールについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
構造設計集団と構造計画プラス・ワン在籍時に実務を経験し、マイダスアイティジャパンにて建築構造設計者が使用する解析ソフトの新機能企画から不具合修正、カスタマーサポート、技術営業まで経験しました。

■話せること
上記の背景があるため、建築構造設計分野で求められる解析ツールを使用者と提供者の2つの視点を持って話をすることができます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

構造設計集団SDG(東京国際フォーラムなどの構造設計を担当した会社)および構造計画プラス・ワン(建築学会賞作品賞を受賞した構造設計者が主宰する構造設計事務所)にて通算6年ほど構造設計実務に従事し、担当した物件は、100m2ほどの小さなRC造事務所建築から、2万m2を超えるS造の大学・図書館・資料館が含まれる公共複合建築まで10を超える建築物の構造設計に関わってきました。
その後、構造設計者が使用するソフトのベンダー会社に転職し、構造解析ソフト(一貫計算ソフト)の企画・開発・検証・保守を担当者として4年・リーダーとして1年・開発と営業をそれぞれ半年ほど従事しました。
現在は、これまでの知見を活かして大手損保会社のグループ会社であるシンクタンク会社において、自然災害リスク分析(地震や台風などの自然災害発生時の建築物の損害額算出分析)に従事しております。

<主な経験業務>
・建築物の構造設計と現場管理
・構造設計者が使用するソフトウェアの企画・開発・検証・保守(ユーザー問合せ対応含む)
・構造設計者向けのスキルアップセミナー講師
・自然災害リスク分析


職歴

社名非公開

  • 上席研究員 2023/8 - 現在

株式会社マイダスアイティジャパン

  • 一般社員 2023/1 - 2023/7
  • 一般社員 2022/7 - 2022/12
  • 開発エンジニア 2022/1 - 2022/6
  • 一般社員 2021/1 - 2021/12
  • リーダー 2020/1 - 2020/12
  • 一般 2016/4 - 2019/12

株式会社構造計画プラス・ワン

  • 一般社員 2012/4 - 2016/3

株式会社構造設計集団

  • 一般社員 2011/4 - 2011/12

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック