①生産技術の開発課題の支援育成②事業化や新規技術開発の進め方について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
・光学生産技術に関して、光学設計から金型加工、測定・評価、生産機械開発まで網羅範囲が広く現状認識力が高いので、精密駆動制御技術や射出成形技術、生産設備開発等に対応できます。 また、金属/アモルファス/セラミック/樹脂材料やソフトウェアアルゴリズムについてもある程度支援ができます。 出願特許件数は約300件です。
・事業視点と技術視点の両方の職務経験があり、広い視点で課題を抽出して本質的な施策を企画提案し、ハンズオンで支援・育成していく事ができます。
・広い専門技術分野で市場調査や技術調査を経験しており、豊富なアイデアを組み合わせて実現性のあるゴールイメージを創り上げる事ができます。 現場に入り込んでハンズオンで具体的に行動するので、動き出すと実行スピードが速く、周りの能力を活かしながら高い成功確度で成果をあげられます。
・これまで一部上場企業で、新規開発テーマの創出や光学の教育指導、生産課題の解決、新規生産機械の開発支援等に携わり、全てに顧客の期待以上の成果を創出して満足いただいています。

■話せること
・光学技術:光学設計、光学材料、光学面創成、光学面金型加工技術、光学素子射出成形技術、光学測定・評価技術、光学生産機械、等々。 (一通りの光学技術開発を経験した稀有な技術者)
・光学の教育:光学について、初歩から最新レベルまで独自作成した教科書により、短期間で教育指導できます。(顧客の要望に沿った光学分野を、半年間で初歩から教育指導しました。)
・生産技術課題:現行の生産技術における課題を分析し、対策立てる事で解決を図る事と、その手法をご指導できます。(製品加工装置の精度課題を半年間で解決しました。)
・新規生産設備開発:先端加工技術の実用化を目的とした新規生産設備の開発支援が出来ます。(新規レーザー加工機の開発で、丁寧に設計支援を行い、新規技術を盛り込んで機械精度を2桁程改善に寄与しました。)
・新規開発テーマの創出:MOTを中心とした製品・事業の新規創出方法とご支援。(2年間ご指導して、それまで創出できなかったテーマ創出を自走するまでご支援しました。)

●いずれの実績においても、現場に入り込んだハンズオンのご支援によって、大幅な業務の質改善と進め方の教育を伴っているため、顧客の期待以上の成果(課題解決+人財育成)を実現しており、大変喜ばれております。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

・コニカミノルタ株式会社(旧:小西六写真工業株式会社)の光学技術部門に1980年入社。 以来、非球面プラスチックレンズによる光ディスクレンズの新規事業に立ち上げから黎明期・成長期・成熟期・衰退期を通して30年間を中核生産技術の研究開発に直接携わり、圧倒的な生産技術力を構築して製品優位性(質と量とコスト)を築き、事業の市場寡占に貢献しました。中核となる非球面光学面金型加工技術を世界初の民生用途で実現し、金型設計・金型加工・金型材料・光学樹脂材料・射出成形・測定評価とほぼ全ての生産技術プロセスの技術開発と生産展開・向上を図り、多くの世界初や世界最高レベルの生産技術と生産装置を実用化しました。 その過程で、機械設計・加工技術・金属/アモルファス/樹脂/セラミック材料技術・光学測定評価技術・生産設備開発技術・回路技術・ソフトウェア開発を実務経験し、広い技術視野と知識があります。  出願特許数 270件(旧姓:日比野の80件程も含む)、意匠登録数10件、論文・雑誌投稿14件程。
・全社の技術戦略企画に8年間携わり、市場動向調査から新規事業の企画とそれに必要な差別化技術の開発ストーリーを策案し提案、実行しました。 また、人事部と協同して技術者のモチベーションを高める新しい技術者評価制度の制度設計を2年間行い、技術者だけでなく事務方や営業にも応用できる汎用性のある制度案を社長提案しました。
・定年退職後、
①アップルジャパン合同会社ではスマホ用カメラレンズの「成形収率向上による生産コスト低減」の技術開発プロジェクトを企画・提案しました。
②ゴアテックテクノロジージャパン株式会社では、中国本社にて光学生産技術を指導しました。 具体的な技術課題に教育指導し、技術力向上を図りした。 8回/8カ月渡航。  また、過去の指導技術が浸透しない原因を検討・分析し、その対策として幹部技術者を対象に「開発業務の進め方」に関する2週間の選抜研修会を現地で主催しました。 同時に本社人事部の協力を得て参加者の人事評価をリアルタイムで実施し、成果を部門トップと人事部へ報告。 本質的な必要性に的確に応えて感謝され、一人一人を丁寧に公正に評価する人事評定手法が参考にされました。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック