ライフプランニング・住宅購入について話せます
¥50,000~
■背景
大きくは3点ありますが、1点目は個人的な人生経験において保険・住宅購入&売却・投資・転職・賃貸経営などを経験し、そのノウハウを記録→整理してきた事から見えてきた不条理な現実とその解決方法を検討し、特に住宅購入時の不動産仲介手数料の高さに目を付け自身で宅地建物取引士(宅建)を取得し自身で対応する事で半額程度まで安価に仲介手数料をおさえられる様にしたこと。
2点目で人事の業務効率化を行ってきた事から会社員として生きる中での効率的な振る舞い方をノウハウとして蓄積出来たこと。
そして3点目で業務の中でエンドユーザーの行動をヒアリングしている中で、やはりユーザーのニーズとビジネス再度の思惑が乖離している事が多々ある事を知り、1~3を総合的に考慮した結果ユーザーにとって道先案内人となる「人生のコンシェルジュ」となる様なサービスが必要であると考えプロダクトとして基本となるデータベースとマニュアルを構築し、ヒアリング→分析→提案→修正と言った感じで個々のケースに応じた
■話せること
1.住宅購入
・仲介手数料を安価にする方法
・特に自由設計の住宅においての最適な設計のアドバイス
・「全く分から分野だが、高額な買い物なので安心できる道先案内人が欲しい」を解決
2.お子様の社会教育
・世の中にある危険な事(犯罪、事故など)を具体的に説明しお子様自身の「まさか」の事態を未然に防ぐ。
・そしてそれは法律によって抑制されており、実例を交え、何をすると刑事事件でどの程度の刑になるのか、民事でもどのような責任があるのかを認識し加害者とならない様にするための知識を習得させる。更に法に触れなくても取り返しがつかない事についても言及。
・健康について、その根源にある3大欲求やそれに付随する部分についてどの様にする事が最適か、そうしないとどうなるかを学ぶ。
・社会で働くということ、稼ぐということがどういうことか、そしてどうすれば「幸せ」になれるのか
・そしてそもそも人としての本当の幸せとは?
・人と人のつながりについて、心・優しさ・コミュニケーションの在り方、友達とは?仲間とは?
・今何をすべきか、行動する事の大事さ、時間が有限であり子供と大人では時間の価値が異なる事。
・今の時代に求められるスキル、能力とは何か。
・日本に、そして両親の元に生まれたことの幸せさ、強み、弱み。
など
3.両親の老後・相続
日常生活を送るための収入であったり、保険と医療のバランスをどうとるのか、介護が必要になる可能性も含め住宅をどうしておいたらいいのか、同居や施設への入居などの検討、エンディングを想定した終活の提案など。
特に相続は死期が近くなってからでは対応が遅い事が多々あり、早めに対応をする事が得策であるケースがあるため早期の対応についてのアドバイスを行います(※税理士は税務処理のプロであって、相続に関するアイデアなどの発想については疎いケースが多いです)
■その他
「無料相談には裏があるのでは?」っという疑問を持たれている方は正解です。
無料相談で動いている原動力は見えない所で必ず「あなたから」搾取されています。
弊社は有料だからこそ「あなたの味方」として動く事ができます。
対応してきた案件も基本的にはコンサルティング料の元を取れる結果となっており、投資対効果の高いサービスを提供出来ております。