バーティカルSaaSについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
建設業界向けバーティカルSaaSの事業企画をやっています。

■話せること
業種・業界に特化したバーティカルSaaSにおいて、業界動向・顧客動向・競合動向などを踏まえた商品ロードマップの策定や遂行、顧客要望に対する対応方針の判断基準やプロフェッショナルサービスによる個社別対応などについてお話しできます。
また、カスタマーサクセスの在り方や他社製品と組み合わせた利活用方法、さらにSaaSに蓄積されたデータの二次活用による顧客DX支援なども事例に基づきお話できます。
特に、SaaSだと個社要望を取り入れることが困難な一方、どこまでカスタマイズ可能とするか、設定による機能仕様変動の幅をどこまでとするか、といったプロフェッショナルサービスに関する部分はSaaS提供元の最も厄介な部分の一つかと思います。顧客要望の優先順位の付け方・トリアージ方針などについてもお話できます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

●2024/9~2024/現在
│ ・某SaaS企業(250名規模)に所属
| ・事業企画を担う

●2024/3~2024/8
│ ・某コンサル企業(1,000名規模)に所属
| ・DXコンサル案件を担う
| ・グループ企業におけるタレントマネジメント・人事労務業務の再構築でPMOを担う

●2024/1~現在
│ ・個人事業主
│ ・マーケティングに関するコンサル案件を担う

●2021/8~2023/12
│ ・某マーケティングコンサル企業(200名規模)に所属
│ ・マーケティングに関するコンサル案件およびSI案件のPMを担う

●2019/7~2021/7
│ ・個人事業主(フリーランス)
│ ・新規事業開発コンサルおよびマーケティングリサーチャー等の案件を担う

●2007/1~2019/6
│ ・某SES企業(100名規模)に所属
│ ・2011/11までは主にOracleデータベースを中心としたDBAやUNIX系のサーバ側エンジニアを担う
│ ・2011/12から2013/9まで顧客事業部のプリセールスを担い、その後に顧客の研究開発部にて新規事業開発を担う

●2003/4~2006/12
│ ・某SIer企業(350名規模)に所属
│ ・業務システムの要件定義・設計・開発・試験・リリース・継続的な運用保守・運用開発を担う


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック