フリーランスエンジニア向けの人材紹介サービスについて話せます
¥50,000~■背景 【レバレジーズ株式会社(2018/05 - 2019/12)】 ・サービスの規模:売上約1,000億円 国内を代表するSES・フリーランスエンジニア人材紹介事業 ・事業の規模:従業員約2,000人、マーケティング組織は約200人 ・フェーズ:設立15年目のメガベンチャー。1-10名程度のプロジェクトメンバーで0→1フェーズの事業立ち上げを多く経験。 100名規模のメディア部門長の片腕として、全社のオウンドメディアや新規メディアの立ち上げに参画しました。SEOの部門で全社のSEOを横断的に見ていたため、その中でSESやフリーランスエンジニアの求人サイトの設計を熟知する機会がありました。 また、人材仲介業としての集客→CRM→面談→決定の効率化およびデジタル化などのフロー構築にも携わっていました。 【大手フリーランス人材紹介エージェント社(2022/11~現在)】 ・事業・サービスの規模:従業員約150名、年商約100億円 ・フェーズ:設立5-10年目のベンチャー。10→100の事業グロースフェーズ。 自身が代表を務めるシン・マーケのクライアントワークとして参画。 SEOプロデューサーとしてフリーランス向け案件サイトの巨大SEOプロジェクトを牽引しています。 週1回オフィスに出社し、主にフリーランス向け案件サイトのデータベース型サイトSEOを行っています。また、それに付随する社内調整、開発チームとの要件定義、営業チームへのヒアリングなどを行っております。また、経営陣・事業部長らと中長期的なマーケティング戦略策定を行っております。 ■話せること フリーランスエンジニアやSES(システムエンジニアリングサービス)に関して幅広いテーマでお話することができます。 【人材紹介事業のマーケティングの施策】 案件サイトの大幅なCVR改善や、広報・PRと連携した認知施策など。 CV数が2倍に増加した実績があります。 【案件・求人サイトのSEOの施策】 案件求人サイトのクローリング・インデックス、モニタリング環境の構築。 表示項目改善およびタイトルディスクリプションの改善や、案件情報・ライティング品質の改善、タグ付けの改善など。 外部リンク獲得の企画。 上記の結果、言語系の検索クエリや業界ビッグキーワードで上位掲載を達成した実績があります。 【人材紹介事業の組織構成について】 成果を出せる組織構成やカルチャーについて。また、それを作るために必要な社内イベントなど。 【人材紹介事業のビジネスモデルについて】 人材が先か、企業が先か、上手くいく方法。また、それぞれの集客のポイント。どの層をターゲットにするのが利益が増えるかなど。 【人材紹介事業の競合状況について】 業界で一番利益を出しているプレーヤー、それに準じて利益を伸ばしているセカンドプレーヤー、新興企業、それぞれの特徴や強みについて。 【人材紹介事業の業界トレンドについて】 SESからはじまりフリーランスエンジニアが拡大しつつある流れとその理由。最近伸びている業態や新規の集客方法やマーケティング戦略について。また、エンジニアやクライアント企業の最新動向について。 ■その他