戦略経営・DXコンサルタント、ダブルMBAホルダーについて話せます
■背景
2022年2月に自社を設立し(AtoXディレクションズ合同会社:「DX認定事業者」(自身でDX認定企業取得))、DX推進や戦略策定(中計策定等)・組織改革(文化醸成・DX・システム浸透等)をメインとしたコンサルティング業務を行う。自社コンサルティングを行いつつ、直近で2024年9月より横浜みなとみらい・ランドマークタワーのプライム上場企業のシステム統合や、4月より8月までは二子玉川某大手通信会社の戦略部門を支援、それ以前も某大手コンビニ(青色)の経理業務効率化PJ・六本木の某テレビ局会社にTISの大規模経費精算システム導入PJ案件、豊洲大手SIerの経営企画部門のコンサルティングを業務請負、アクセンチュア出身者と共に戦略会議の運営(約15人の本部長クラスを取り纏め)・中期経営計画書の作成案件等を歴任。自社ではNTTグループ会社へのDX研修講師など企業規模問わず企業へのDX推進、DXセミナーやDX認定事業者登録申請、DX企画、DXに向けたクラウドシステムの導入やリプレイス、DXを活用した組織改革、生成AIを活用した業務効率化や、SAPの経理業務整理などを経験。コンサルティング実務経験は社内外のクライアント含めて10年超。コンサルティングファームにてシステム導入や戦略会議におけるPMO経験や、そのクライアント(SIer)の各事業にてデジタルトランスフォーメーション・アナリティクス・デジタル新規事業構築・IT戦略、ITコスト最適化、ERP再構築、クラウド戦略、サイバーセキュリティ戦略デジタル/IT戦略への知識および経験等を得てきている。また、高いレベルの資料作成スキル(Excel/PowerPoint)なども経験、スキルを得てきている。併せて中小企業診断士1次合格目指し勉強中(2024年9月一部科目合格)。2024年3月Executive MBA、2016年3月MBA修了済み。
■話せること
経営に関する全般(戦略・組織・財務会計経理・人事労務・法務総務・DX・IT)や営業・マーケティング戦略など、理論と実践に基づき、さまざまな課題・案件について対応可。
Executive MBAやMBA、中小企業診断士・CFP・金融・ファイナンス、法律争訟(法律行為以外、経験に基づき)など、学びと実践、経験に基づき、幅広い話題についてお話できます。