共創的な学びづくり・ピタゴラスイッチ的学びづくりについて話せます
■背景
大学時代はピタゴラスイッチを制作する研究室に所属していました。
その後ベネッセで理数教材などの編集に従事したあと、
現在は、フリーで、絵本・教材・ワークショップづくりをしています。
■話せること
特に、企業などの研究や課題を、中高生向け探究ワークショップに変換したり、小学生向け表現ワークショップに変換することが得意です。共創的な場づくり・ファシリテーションも得意です。
たとえば、
経済産業省さんの「マナビDXクエスト」のファシリテーションや
パナソニックさんの「スクラッチホームスクール」の教材設計などの経験があります。