1on1ミーティングを効果的に使うコツ及び人材育成や組織活性について話せます
¥50,000~■背景 ヤフーに14年在籍し、そのうち8年は人事にて人材育成や組織活性を中心とした業務を行ってきました。 特に1on1ミーティングは私がヤフーグループへの浸透をするべく社内講師として登壇し、グループ会社のみなさんへ1on1ミーティングの本質とは何かを伝えていました。 また、私自身もマネジメントの立場にいたので、1on1をする(受ける)立場にあり、おおよそ3000回以上の実施経験があります。私が提供している研修はその実体験も踏まえて1on1とはそもそも何か?面談とどう違うのか?どうしたら効果的に使えるのかを現在も伝えています。 また、研修講師だけでなく、グループ会社へ人事責任者として出向し、社長と二人三脚で組織をよりよい状態にするべく人事評価制度の刷新、人材育成、組織活性など人事全体の業務にも携わっていました。 この経験から経営と人事のつなぎ及び1on1を具体的にどう活用していくとよりよいのかを身をもって経験しています。また、最近はエンゲージメント向上がキーワードとしてあげられるかと思います。私自身も組織のエンゲージメント向上のために具体的に取り組み、事実出向していた企業のエンゲージメント向上を実現しておりますので、その観点でもサポートできるかと思います。 経験してきた組織規模としては 30名程度~5000名以上と幅広く経験してきております。 現在はこれまでの経験を元に、1on1の導入前の制度設計アドバイス、導入研修の実施、浸透に向けたフォローアップ研修も含めて、業種問わずサポートをさせていただいております。 ■話せること ・1on1ミーティングを効果的に使うためのコツ ・1on1ミーティングと面談との違いについて ・どうしたら1on1ミーティングを組織に浸透させられるのか(制度設計や研修デリバリーなども含め) ・1on1ミーティングと人事制度のつなぎについて(全体像について) ・指導と育成の違いについての違いからどうしたら育成する力を付けられるか ・中間管理職向けに人材マネジメント力をつける方法 ・チームビルディングや心理的安全性をどうやって作っていくか ・部下に気づかせるフィードバックのやり方 ・キャリア面談時に必要な知識とスキル ・ロジカルシンキングの技法を具体的に使う方法 ・人事としての在り方