自治体における電子チケットサービス・クーポンサービス事業について話せます
■背景
某自治体(県)における消費応援キャンペーンとしての電子クーポン事業に対する、電子チケットサービスの提案、導入・適用、運用(運営)支援の経験。
規模としてはユーザ数約50万人、参加店舗は県内約6,000店舗。
■話せること
・自治体における電子クーポン事業における事業運営体制
・事業モデル
・事業を通じて取得したクーポン取得および利用行動の分析・評価。それを踏まえた電子クーポン/チケットを活用した新しい事業サービスの検討・提案
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
金融機関におけるAMLシステムの構築について話せます
問い合わせ■背景 系統金融機関の中央機関への出向期間において、当該系統金融機関の中央機関、系統金融機関(数百機関)および中央機関の子会社で共同利用するAMLシステムの提案・構築を系統金融機関(中央機関)側として支援 ■話せること ・共同利用型における考慮点(ネットワーク接続方式、権限) ・顧客チェック処理方式(随時照会・悉皆調査) ・悉皆調査にむけた子会社利用のための一括データ投入用インタフェースや顧客情報管理サブシステムの提供
-
SWIFTおよびそれにかかる資金決済・証券決済(カストディ)について話せます
問い合わせ■背景 ・大手信託銀行様におけるSWIFT ISO20022対応において、現行電文からISO電文への移行にかかるフォーマットの標準化定義、利用にかかるコンサルおよび関連システムの開発統括支援をおこなっていたもの。 ・大手メガバンク様におけるカストディ業務の開発・保守の支援を行っていたもの。 ■話せること ・SWIFT ISO20022電文の構造や解釈(これまでの電文との違いも含めて) ・SWIFTを利用した資金決済や証券決済業務の概要 ・日本における決済インフラの概要 ・これらを支えるシステム構成(アーキテクチャ) ・日本における標準化動向 など