製薬業界におけるオンラインセミナー配信ツールの開発について話せます
¥50,000~
■ 具体的な経験の内容
某大手製薬会社Tのオンラインセミナー配信ツールの設計、開発、テスト、保守・運用を担当しました。デザインツールとしてAdobe XDを使用し、外部サービスとしてFirebaseとSkyWay(Agora.io)を活用し、ReactとTypeScriptを用いたフレームワーク・言語を採用しています。また、UI・単体・結合テストにはStoryBookとJestを使用し、パフォーマンステスト・チューニングにはBundleAnalyzer、DuplicatePackageChecker、dependency-cruiser、lighthouse、flamebearerを活用しました。さらに、各種エミュレーターまたは実機(iOS、Android、Windows、Linux、Mac)や各種ブラウザ(Chrome、Safari、Opera、IE、Edge)を用いたユーザーテストも行いました。
■ 実績や成果
私たちは、FirebaseのRealtime DatabaseとFirestore、SkyWayのpeer接続を組み合わせて1日あたり視聴者100人×8時間程度のセミナーであれば無料枠で稼働可能な配信基盤を構築しました。また、セミナーの管理、セキュリティ(アカウント制限、ゲスト視聴、パスワード制限)、セミナー中のリアルタイムアンケート、セミナー終了後のレポート出力など、多数の機能を実現しました。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
直面した主な課題は、配信基盤をネームバリューであるSkyWayを利用することで、IEとEdgeを動作保証対象外にしなければならなかったことでした。この課題を乗り越えるために、私たちは各ブラウザごとに対応するための互換性のあるオプションを用意し、コード量を抑えた上で、セキュリティを確保することに注力しました。
■ その他
以上が、私が担当した某大手製薬会社Tのオンラインセミナー配信ツールの設計、開発、テスト、保守・運用に関する経験です。多くの技術を駆使し、優れた配信基盤を構築することに成功しました。また、セミナー管理やセキュリティにも注力し、クライアントから高い評価を得ています。
この経験を通じて、技術的な課題に直面した際には、柔軟性と創造性を持って解決策を見つけることが重要であるということを学びました。また、チームメンバーとの密なコミュニケーションを図ることで、プロジェクトの成功につながることも実感しました。今後も、このようなプロジェクトに取り組み、クライアントのニーズに応えることができるよう、日々努力していきたいと考えています。