大企業における新規事業開発について話せます
■背景
キャリアを通じて、新規事業開発や新事業の立ち上げを行ってきました。
大企業ではリソースが豊富にある一方で、新しいものに挑戦するためのフレームワークや文化が不在となっているケースが多く見られます。
本トピックはこれから新規事業開発や新しい事業の立ち上げを検討されている大企業の方向けを想定しています。
事前に留意すべきこと、成功確率を高めるために必要なことについてお話しできればと思います。
■話せること
主に以下のようなトピックについてお話しできます:
・CVC投資の始め方
・投資後の管理
・投資先企業、ファウンダーとの接点の持ち方
・社内新規事業の立ち上げにおける組織設計
・新規事業開発の工程管理、人事評価のポイント
■その他
このトピックに関連する当方の主な実績は以下の通りです:
・シリコンバレー・国内VCへの3000億円の投資実績
・大手総合商社での新規金融事業開発の経験
・大手金融機関でのESG投資事業での業務立ち上げ
・現職での新事業立ち上げ
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
国内再エネ事業について話せます
¥50,000~■背景 日本の再エネ導入拡大に貢献すべく、再エネ投資を行なっています。特に足元では太陽光発電に注力して投資を進めています。 また、蓄電池による電力の需給調整事業や、蓄電池併設型太陽光発電への投資も検討しています。 ■話せること 今後の再エネ投資のトレンドについてお話しすることができます。再エネは政府補助金による再エネ導入から、民需による導入拡大フェーズにあります。その中で生まれる事業機会や、課題についてお話しすることができます。 また、太陽光発電アセットの投資における実務についてお話しすることができます。
-
ベンチャー投資について話せます
¥50,000~■背景 ゆうちょ銀行ではベンチャー投資の統括責任者として3000億円規模のポートフォリオを運用していました。投資先は主にシリコンバレーのトップティアと呼ばれるVCです。加えて、国内ベンチャー市場の成長を支援する目的も含め、国内VC投資も主導しました。主要な国内VCファンドや成長中の新興ファンドとのネットワークを有しています。 ■話せること ベンチャー投資の考え方、リスク・リターンの特性、ファンドのDD方法についてお話しできます。 また、ベンチャー投資における主要プレーヤーのマッピングについてお話しできます。 例えば、社内でベンチャー投資を検討する際の留意点、ファンド設計、組む的相手についてご相談可能です。 また、ベンチャーの起業家・経営陣とのコミュニケーション、協業を成功に導くポイントについても解説できます。