小売業界、美容化粧品、金融機関の戦略や収益改善の方向性について話せます
■背景
・2024年1月-4月
国内の大手戦略コンサル会社で複数案件に従事
社長直下で新規案件獲得・日経セミナー出演のために必要な一連業務の支援、日系の大手メーカーおよび日系の大手カラコンメーカーのバイアウトのためのビジネスDDの実施等。
・2023年8月-12月
国内の大手小売企業の原価低減のための戦略策定
2024年以降に実際に原価低減のための活動を進めていくために、1.定量的な初期分析 2.全体の方針策定 3.詳細議論 を経営層と協議・戦略策定。
・2023年6月-7月
美容化粧品・日用品等を扱うメーカー企業の事業計画の策定および事業戦略の一貫としての広報戦略・施策の立案
今後の事業拡張のために、競合他社との比較を含めて、自社が中長期的に目指す姿を再定義。その上で、事業計画への落とし込みを実施。
・2021年5月-2023年6月
国内大手金融機関におけるDXをレバーとしたCX(BX・HRX)の支援
業務プロセス全体を対象とするDX実践で、業務効率化や海外店との一体運営の促進、持続可能なビジネス体制の整備を通じ、既存の投資領域の深堀りや新規ビジネス利益獲得のための課題解決に取り組んだ。結果として年間10万時間の業務時間削減および年間40億円の売上拡大を実現。
・2020年8月-2021年4月
国内大手金融機関の常務直下の専門組織による、グループ会社も巻き込んだ大規模なコスト改善の実行
大手金融期間における「再創造」の先に目指す経営の姿実現に向けて、専門的知識・外部知見を活用して、グループ会社全体を巻き込んで聖域なき価格交渉の実行支援を行った。
・2015年4月-2018年3月
証券会社にて新規開拓・既存顧客への深堀営業による金融商品の営業を担当。
【営業実績(一部)】
2017年:株式売上1億5000万円、債券売上4000万円、ファンドラップ売上8000万円等
■話せること
各案件において、業界・競合・自社分析、資料作成(役員プレゼン用)、議事録作成、専門家インタビューの実施等の一連業務を行ってきたため、課題・仮説構築や検証方法の方針検討、真因の深堀、解決策の方針壁打ち、各種数値等でお話しできることがあるかと存じます。