ビジネスでのLINE活用術(LINE公式アカウント、スタンプ、APIを使ったサービス開発)のアドバイス ※日本でも詳しい

アドバイザー

氏名:開示前


メーカー・小売企業における売上アップのためのLINE活用が得意で、LINE公式アカウントの活用、スタンプの実施、APIやLIFFを使ったサービスにおける戦略立てから実行まで行っています。また、業態・ブランドに合わせたWEB広告・ソーシャルメディアの活用も行っています。

戦略だけでなく、実践の部分・考え方や、社内の巻き込み方含めて、実際の経験を基にシェアできます。
ヤングレディースのアパレルブランドではLINE@の代表成功事例、現職では公式アカウント、無料スタンプの運用をしています。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

小売×デジタルの領域で11年従事。企業再生を2社経験し、Eコマース売上2倍以上に携わったのは5社。アプリやLINE公式アカウントや顧客情報統合を通じた、主にリピート顧客のUX向上施策や統合マーケティング(いわゆるオムニチャネルやOMO)の領域に取り組んでいます。

レンタルCDO・デジタル責任者として、複数企業のビジネスやコミュニケーションのデジタル実装に従事。
事業会社を兼務し、DX、オムニチャネル、Eコマース、デジタルマーケティング、IT、新規事業を統括しています。

戦略だけでなく、実践の部分・考え方や、社内の巻き込み方含めて、実際の経験を基にシェアできます。

■得意領域
メーカー・小売企業におけるEコマース事業の戦略の見直し、売上アップのための「チャネル×MD×販売手法×集客」「組織」の改善が得意です。特に特に自社ECのリプレイス・立ち上げから売上アップ、多品目の実店舗ありの環境の方が得意です(単品通販は範疇外)。 ※ECと関連の深いオムニチャネル戦略の実行にも現在取り組んでおります。
また、売上アップのためのLINE活用術(LINE公式アカウント、スタンプ)を始め、オンライン接客、Eコマースの組織構築・サービス設計は得意です。

■経験
・経営サイドとして各事業のデジタル化の推進(部門とのコラボレーション、DXやOMOを取り入れるなど):3年
・Eコマース責任者としてのEC事業のグロース(PLベースでの予実管理、システム、運営、組織):7年
・ピープルマネジメント経験(10数名まで):10年
・Eコマース領域、デジタルマーケティング、オムニチャネル推進のアドバイザー経験:9年
・LINE公式アカウントを活用したCRMの経験(旧LINE@が立ち上がった直後から):9年
・LINE公式アカウントのAPI・LINEログイン・LIFFを活用したサービス展開の経験(旧LINE@が立ち上がった直後から):4年
・インターネット広告のディレクション・運用マネジメント(現在はアドバイス):6年
・EC支援ツール、マーケティングツール、新しい決済手段の導入・活用(選定~要件の確認~実装~運用):7年
・人材採用の経験:10年(200-300名とはお会いしています)

■具体的にやったことがある経験
・ECカートシステムのリプレイス・立ち上げ(ベンダー選定~要件定義~リリース~運用):8サイト
・スマホアプリの立ち上げ(ベンダー選定~要件定義~リリース~運用):4アプリ
・LINE公式アカウントの運営ディレクション:約400アカウント
・LINE公式アカウントのAPIを活用したサービス展開(ベンダー選定~要件定義~リリース~運用):2つ
・LINE公式アカウントのLIFFアプリを活用したサービス展開(ベンダー選定~要件定義~リリース~運用):1つ
・基幹システムのリプレイスのサポート(ベンダー選定~要件定義):2回
・管理職の育成(マネジメントの排出 ※複数社で):5名


職歴

職歴:開示前


このアドバイザーのトピック

謝礼金額の目安

¥60,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック