特許に繋がる発明創出活動の進め方について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
テック系企業で開発の成果を特許出願したい、という要望はあるかと思います。
ただし十分な準備が無く特許事務所に送付するだけでは、以下のような問題が生じやすいです。

・技術の特徴となるポイントがずれてしまう
 →特許取得したのはよいが、本来守りたい技術が特許で保護されない
・特許取得に必要な情報が足りないため、書類が大雑把な内容になってしまう
 →他の技術との差が説明できず、特許庁の審査で拒絶されることになる
・一方で特許主塔には不必要な情報が多い
 →特許の内容は公開されるので、他社に不必要な情報漏洩の危険がある
・発明を十分に言語化して説明できていない
 →論理的な矛盾が生じたり、意図しない解釈を行われたりするため、特許庁の審査で拒絶される、
 またライセンス活動で相手方の反論材料になる

といった諸々の問題が発生します

■話せること
・開発成果の中でどのような部分が特許における特徴になるのか
・特許出願の書類にどの程度まで記載して、どこから記載不要と考えるべきか
・そのような特許になる部分をどうやって資料にまとめればよいか(言語化、図表化)
・社内でのアイディア出しの体制
・ライセンスで収益化したり、特許侵害で他社を叩く特許とはどういうものか

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

企業内弁理士です。
企業及び特許事務所で20年以上知的財産の仕事を行っています。
現在は外資系エアコンメーカーでIoT、IT、アプリ、電気系の知財管理を行っています。
最近ではベンチャー企業の知財管理を副業で積極的に行っています。

・ちょっとだけ知的財産の相談に乗ってほしい
・(一人分フルタイムの仕事は無いが)ちょっと企業知財の仕事をしてほしい
・特許事務所に依頼した特許出願書類をチェックしてほしい
・商標出願をしようかどうか迷っている、コスパをどう考えればよいのか

など、ちょっとした知財まわりのご相談承ります。
・現在外資系企業に勤めておりアメリカの弁理士試験も合格しておりますので、海外展開を視野に入れている方のご相談も歓迎します
・特許出願書類を作成する特許事務所とは視点が異なり、また知財体制が十分に出来上がっている大企業の視点とも違ったお話ができるかと思います。
・現在企業の管理職でありつつも実務をこなしています。知財戦略といった抽象度や理想の高い話だけでなく、ご相談いただいた方の現状にフィットするような具体性のあるお話もできます。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥40,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック