管理職のスキルを高め、業績を伸ばすための人事評価制度について話せます
■背景
後継者として私が引き継いだ会社には、人事評価制度の大きな問題を抱えていました。それは、人事評価制度が中古車の査定システムのような仕組みなっており、人材育成に全く寄与しない仕組みでした。そこで、人事制度だけに手を入れるのではなく中間管理職の責任範囲を明確にし、その後、人事評価制度の改定を行っています。通常の会社では、人事評価は現場のマネージャーが評価を行い、人事部に集約して最終的な支給金額が評価が決定されます。しかし、この方式では現場のマネージャーが真剣に評価に取組むことは期待できません。これを改善すべく独自の評価制度を導入し成果を上げました。この経験を基にアドバイスをご提供します。
■話せること
・人事評価制度の問題点
・人事評価制度が人材育成に寄与するポイント
・私が実際に導入した人事評価制度の内容について
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
社外取締役・顧問歴
社名非公開
文京区支部 工業部会 評議員
このエキスパートのトピック
-
新規事業の作り方、新規事業を生み出す人材・組織の育成について話せます
¥60,000~■背景 サラリーマン時代から、幾度となく新規事業に取組んだ経験を有しています。大企業での新規事業、中小企業での新規事業、ベンチャー企業での新規事業、環境によって考慮すべき点はそれぞれ異なりますが、最も重要な事は共通しています。私は実務家としての経験に加えて、MBAで新規事業に関する研究も行っており、現在はその経験と知見を活かして多くの企業様にアドバイスや人材育成を行っています。 ■話せること ・新規事業を成功確率を高める重要事項 ・新規事業を生み出すまでのプロセス ・新規事業を生み出すための人材育成について
-
営業支援・営業マンの育成について話せます
¥60,000~■背景 これまで自身が経営してきた企業だけでなく、多くのお客様企業に対して営業指導、営業マン教育を行ってきました。サラリーマン時代に勤務していたマイクロソフトでは、合理的、理論的な戦略を立てて好業績を納めてきました。その当時の経験が現在も生かされており、業種や企業規模に関わらず営業のコツというは不変です。経営者になってからは、多くの部下を育成し成果を上げてきました。お客様企業の状況に合わせた営業に関するアドバイスを提供させて頂きます。 ■話せること ・成績の悪い営業マン、成績の良い営業マンの違い ・お客様企業における営業活動の課題を把握するインタビュー ・営業組織を変革するための具体的な手法など
-
トップダウン文化からの脱却方法について話せます
¥60,000~■背景 私が引き継いだ家業では、創業者が長年社長を務めていた事もあり、トップダウンによる経営、指示待ち社員の蔓延が生じていました。創業社長による経営であれば、トップダウンでも何とかやっていけますが、創業者からの世代交代が生じますとトップダウンは通用しません。私は、このトップダウン、指示待ちからの脱却を果たしています。どのようにトップダウン、指示待ちから脱却したのかについて経験を基にアドバイスさせて頂きます。 ■話せること ・トップダウンが有効な時期 ・トップダウンがマイナスに働く時期 ・トップダウンから脱却するために経営者が取り組むべき新たな役割・仕事 ・「指示待ち社員」を変える有効な手法について