データ分析を推進するための事業指標(KPI)を設計や運用について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
複数の分析案件を通して得た知見を基にアドバイスさせていただきます。

■話せること
事業の中でデータ分析を効果的に進めていくためには、KPIを中心とした事業指標を設計する必要があります。
その指標の設計方法や運用/モニタリング方法、指標をベースとした効果的な分析の実施の流れなどについてお話しすることができます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

IT企業のR&D系部門にて、データ分析および機械学習技術の実務活用に関する業務に従事しています。
ビジネス課題に対する定量的アプローチの設計・実装を得意としており、マーケティング・医療・HR領域など、幅広いテーマに取り組んできました。
そこで得られた知見をもとにデータ分析/活用等の話題や課題についてサポートすることが出来ます。

データ分析に関する主な業務例
⚪︎ マーケティング/営業施策の効果検証
 - DM送信施策がKPIに与える影響の因果効果推定
 - 転職支援サービスにおける、求人票の獲得件数とサイト利用に関するKPIとの因果関係の分析
⚪︎ 保健指導施策の効果検証
⚪︎ アンケートデータを用いたユーザー思考性の分析
⚪︎顧客の解約要因分析

機械学習に関する主な業務例
⚪︎ 後払い与信AIモデルの開発と導入効果の検証
 - 導入店舗の特性を考慮したパネルデータ分析による効果推定
 - データドリフトの検出手法検討と、運用ダッシュボードの構築
⚪︎ 営業効率の高い顧客抽出アルゴリズムの設計
 - 機械学習による売上推定と営業コストや地域属性を加味した数理最適化により、効率の良い営業計画を作成
⚪︎ 患者状態の判別AIモデルの開発(大学医学部との共同研究)

その他
⚪︎ データ分析関連書籍におけるレビュワーとしての参画経験あり
⚪︎ 中小IT企業に対して機械学習講座・AI活用ワークショップの開催


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック