ライターなど個人で独立したい方向けにビジネスで稼いでいく方法について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
元々私は介護職として働いており、さまざまな副業を試しては失敗を繰り返してきました。ですが2020年に開始したライター業で成功し、同年8月には独立しました。
2016年から金融商品取引所のアフィリエイトサイトを個人で運営していた経験もあったため、ライター業としては良いスタートダッシュを切ることができました。現在は金融メディアや保険メディアなどでサイト運営のコンサル・サポート、そして書籍やLP、Web記事の執筆などをしています。同時にライターが執筆した記事の校正・校閲をし、必要に応じて文章制作の指導をしています。

■話せること
・ライターとはどんな仕事なのか(私がこれまでに請けてきた仕事の詳細もお伝えします)
・ライターに必要な道具や知識(文章力の基礎や、マーケティング、SEOなど)
・仕事の取り方
・単価アップの方法
・AIをどう活用するか
など

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【主な実績】
生成AIを使って20冊以上の書籍発行
生成AI関連の講座開催数250回以上
生成AI関連の個人集客数および指導人数累計350名以上

対応可能な業務は次の通りです。

①セミナー、講演
マーケティングやChatGPTのようなAIツールの活用法についてのセミナー、講演が可能です。
生成AIではChatGPT、Claude、Felo、Gemini、DALL-E 3、MidJourney、Canva、ImageFX、HeyGen、Vrew、Genspark、Perplexity、Copilot、Notion AI、Gamma、Difyなどの各種ツールに対応可能です。

特にChatGPT関連のニーズは高く、「生成AIを活用したい」「業務に取り入れたい」と考えている方のご相談に対応した際は、下記のようなサポートを実施してきました。

GoogleのSEOを意識した記事作成を合理化する方法
書類・報告書などを楽に作る方法
生成AIに対してうまく質問する方法
顧客対応や問い合わせに活用する方法
クレームへの回答文などを作る方法
自社のチャットボットを作る方法
書籍のテーマ決めから原稿作成までを丸投げする方法

などなど…

②原稿の制作・編集
WEB記事や雑誌、書籍原稿の企画〜案件進行〜取材・撮影〜原稿作成〜校了まで、一貫して対応します。原稿執筆のみ、編集のみなど一部分のお引き受けも可能です。その他にもメルマガやLP(ランディングページ)、ホワイトペーパーなどの原稿制作にも対応可能です。デザインやコーディングについては、懇意にしている業者をご紹介することが可能です

③ビジネスコンサルティング(独立したい会社員向け、経営者向け)
WebサイトやSNSなどを活用した支援をいたします。お客様の目標にフォーカスし、こなすべき課題の発見・優先順位を意識して整理・目標の数値化をサポートします。


職歴

合同会社ISプロモーティング

  • 代表 2024/3 - 現在

個人事業主

  • 2020/1 - 2024/3

株式会社ケアリーブ

  • 介護職員兼相談員 2019/2 - 2020/10

木下の介護

  • 介護職員 2014/4 - 2019/1

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック