meta広告を使った採用について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■話せること
現状の採用手法に手詰まりを感じている。
SNS等を使ってみたいが何からして良いかわからない。
自社の魅力を押し出すのができない。
問い合わせが入る仕組みを理解したい。
そもそもWEBでのリテラシーが低いのでざっくり話したい。

事例
■背景
【法人概要】
高齢者向けの住宅運営及び介護サービス事業やコンサルテーション事業を展開している企業で、
訪問介護等を運営しています。
【相談内容】
新規拠点開設に伴う採用活動についてご相談
□相談背景
・2023年、北海道(札幌)に新規拠点開設の予定をしている
・開設に伴い、20~30名の採用をしていかないといけない
□現状
・今まで北海道での採用はしてこなかったため、どこから何をすべきか分からず
□既存取引先
・人材紹介会社(関東拠点・大手中心)の数社には声がけをしている
□現在抱えている課題
・北海道での採用活動をしたことがないため、どう動くべきか分からない
・例年の課題としては母集団形成の難しさがある
□目的
・北海道拠点の採用
□目標
・最終的には20~30名採用
□求めている人材
・前提    :介護、看護師
・新卒/中途 :中途
・年代    :問わずだが、年代の偏りは出て欲しくない
・人柄    :1つの建物に色々な職種の方が在籍しているため、多職種に対してのリスペクトがある方
・その他   :元々北海道の方でも、北海道に就職をしたい全国の方でも問わず

□依頼範囲
施策提案~実施

□イメージする施策
・人材紹介(ある程度、紹介会社にお願いしないと間に合わないと感じている)
・映像
・パンフレット
・媒体での広告
・WEB広告

□イメージしていない施策
・HPは、既に存在している採用サイトに追加する形で動いている
・紙よりもデジタルで考えているが、新規オープン記念として紙も検討は可能

上記のような相談企業に対して
企画立案から施策実地を行い採用活動を支援を行いました。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

YOHAKUOffice株式会社
代表取締役 庄司健太郎

1992年生まれ 北海道札幌市出身

2015年4月に株式会社マイナビに入社
在籍3年半で各部門の営業賞を受賞
2017年当時の東日本売上のレコード樹立

2018年11月よりマイナビ社から10億円資本調達を行った株式会社favyへ転籍。
約7ヶ月間両社のPMI業務に従事

2019年6月よりマイナビ社資本の社内ベンチャーである株式会社GrowingWayへ参画
営業責任者として2年間従事

2020年11月YOHAKUOffice株式会社を設立


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥40,000 / 1時間
登録してメッセージ ログイン

取引の流れ


似ているトピック