エンジニア採用の設計、仕組み化、改善方法について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
開発業務と並行して採用業務にかなり力を入れて取り組んでおり年間200件以上、面談面接をすることもありました。0からエンジニア採用業務をしていく上で母集団形成の方法や適切な採用チャネル、定量的な計測、改善サイクルを回す方法などを実践して成果が出ていたのでその内容についてお話しすることができます。スタートアップの初期フェイズとメガベンチャーの成熟したフェイズどちらも改善した経験があります。

■話せること
エンジニア採用において下記をお話しできます。

・利用していた採用チャネル
・母集団形成の方法、どこに力を入れるべきか
・定量的に何を計測すべきか
・定量計測の仕組み化をどうするか
・採用チームで改善サイクルを回すにはどうするか
・カジュアル面談で話すべき内容
・面接で気を付けるポイント

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

株式会社メルカリでMercari HalloのtoCプロダクトにおけるプロダクトマネージャー/Mgrを担当しています。

経験した業務は以下の通りです。

# PdM

PdMとしては下記のような業務を行なっていました。

・OKR策定
・ロードマップ策定
・施策立案
・優先順位決め
・KPI設計
・ユーザーストーリーマッピング、UI/UX設計
・分析要件策定
・PRD作成
・BigQuery,SQLを用いた定量分析
・Lookerを用いた定量分析及びその可視化

PjMやScrumMaster領域の業務として下記のようなことも担っていました。

・スケジュール管理
・リリース管理
・仕様から設計を行いタスク分解と見積もり
・各種スクラムセレモニーのファシリテーション

# Backend

・GCP各種サービスを用いたアーキテクチャ設計
・gRPC,RESTful API設計
・DB設計
・Goを用いたAPI、アプリケーション実装
・Pub/Subを用いた冪等な非同期処理の設計、実装
・CloudScheudlerを用いた冪等なバッチ処理の設計、実装
・Terraformを用いたインフラリソース変更

# その他

・採用候補者のカジュアル面談、面接対応
・採用におけるチャネル、ファネル定量分析体制の構築

過去の経歴としては、新卒でSIerにてPMやリリース周りのアセット管理を担当した後にDeNAのヘルスケア事業部にてPdM、バックエンドエンジニアとして開発に携わり、カウシェでは、PdMなどプロダクト開発、組織課題、採用課題全般を担当していました。レバレジーズではHRTech SaaSプロダクトの立ち上げを担当しました。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック