学習塾の運営実情・経営手法について大手塾・個人塾の2つの視点でお話ができます
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 大阪、東京の大手学習塾(小・中・高校生対象、私国立中学受験・公立中高一貫校受検・高校受験(早慶国立高など難関校含む)・大学受験)で10年以上専任講師として勤務。 集団授業・個別指導で自ら指導することはもちろん、教室の生徒数増加や受講講座数増加に向けた営業など、教室全体の運営を任されていました。 その後、2014年3月に独立して神奈川県相模原市に小・中・高校生・高卒生向けの個別学習塾を開校。 宣伝広告戦略から商品(授業・コース)開発まで全てを自ら考え、試行錯誤を繰り返しながら、健全な教室経営を持続させています。 ■ 実績や成果 大阪時代は、高校受験では公立トップ校(天王寺高・生野高)や難関私立(西大和学園・四天王寺・清教学園) 、私国立中学受験では ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野