IT変革とセキュリティ対策、DX推進とAI活用の実践について話せます
¥50,000~■背景 事業会社において、情報システム部門(主にインフラ)のマネジメント、DX推進、セキュリティ対策を担当しております。 ■話せること インフラ・セキュリティエキスパート 大手SIerのデータセンターサービス部門で培った技術基盤とセキュリティに関する深い知見を有しています。クラウド移行、システム基盤最適化、セキュリティガバナンス強化など、時代のニーズに合わせた基盤整備のアドバイスが可能です。 ベンダーマネジメント・折衝力 大手企業の情報システム担当者との豊富な折衝経験を持ち、現在は発注者側としてシステム開発ベンダーのマネジメントも行っています。SIer側と発注者側の両方の立場を経験していることで、ベンダー選定からプロジェクト監理まで、バランスの取れたアドバイスを提供できます。 情報システム部門改革 現職では事業会社の情報システム部門責任者として、組織改革・業務効率化・コスト最適化などの改革を推進しています。人材育成からガバナンス体制構築まで、情報システム部門全体の価値向上に貢献できます。 DX推進とAI活用の実践者 IT分野のリテラシーが高くない企業環境において、DX推進の啓蒙と実践を主導。経済産業省DX認定事業者の取得に貢献し、GoogleGeminiやVertexAIを活用した社内チャットボット構築など、最新テクノロジーの実用的な導入経験を持ちます。 プロセス自動化の推進 RPA、GASなどのツールを活用した業務プロセスの自動化を実現。コスト削減だけでなく、従業員の業務負担軽減と付加価値業務への転換を支援してきました。 以下のようなお話ができるかと思います。 ・IT戦略策定・アセスメント: 現状分析から中長期IT戦略の策定まで、経営視点を踏まえたIT戦略立案をサポート ・IT部門組織改革: 情報システム部門の業務効率化・組織再編・人材育成計画の策定をサポート ・ベンダー選定・管理: 適切なベンダー選定基準策定から選定プロセス支援、契約交渉、進捗管理まで一貫支援 ・インフラ・セキュリティ最適化: クラウド移行計画、セキュリティ対策強化、インフラコスト最適化などの具体的施策を提案 ・IT予算策定・管理: 適正なIT投資計画策定と投資対効果の最大化に向けたアドバイス ・DXとAI活用推進 ・ITリテラシー向上施策: 企業文化に合わせたIT教育・啓蒙プログラムの構築 ・実践的なAI活用支援: 生成AIなど最新テクノロジーの業務適用コンサルティング ・DX認定取得支援: 経済産業省DX認定事業者取得に向けた体制構築と実行計画策定 ・セキュリティポリシー策定: 実効性の高い情報セキュリティ社内規程の策定と導入支援 ・業務自動化推進: RPA、GAS、AI技術を活用した業務プロセス自動化の設計と実装支援