新規ユーザー獲得のためのWeb広告プランニング〜実行について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景(主な業務内容や実績について)
<ネット銀行 マーケティング部>
・事業全体の広告費管理及び各チャネルへの最適な予算配分(広告費:約2億/月)のプランニング。
・サーチ、ディスプレイ領域の出稿担当者(広告費:約1億/月)として、新規申込獲得最大化のためのメディアプランニング及び外部代理店との渉外業務を担当。
・CVR改善を目的にLPを制作。設計、ワイヤーフレーム作成、ライティングを自ら行い、主要6媒体で配信テストを実施。前後比較で4媒体のCVRが上昇し、CPAも全媒体累計で¥1,050削減。
・新規メディア開拓を目的に、動画の制作ディレクションを行いYouTube(True View)への配信を実施。ROAS 350%を達成(ディスプレイ・リーチの平均は200%前後)。また、これまで行内ではパフォーマンスが合わず実施していなかったTwitter広告を再度プランニング。ROAS 560%(コスト約750万)を達成。

<結婚相談所 マーケティング部>
・ディスプレイ領域の出稿を担当(広告費:約5,000万/月)。
・Google広告、LINE Ads Platform、Tik Tok Ads等の大型媒体を自身で運用。
・Twitter広告のターゲティング見直しを行い、獲得数を約2倍に増やしつつ、入会率を27%改善することに成功。本事例で楽天賞にノミネート。
・Google分析チームとワークショップを実施し、YouTubeへ獲得を目的とした動画広告を出稿。検索連動型広告の2.3倍、主要SNS動画広告の6.3倍の入会率を実現。
・上記取り組みが事例化され、GoogleやKAIZEN ADのオウンドメディアにて紹介される。Google主催の広告主向けセミナー「YouTube Video Academy」にも登壇。

■話せること
定量・定性調査などの分析から自社プロダクトのターゲットを選定し、広告の基礎となる「WHO/WHAT/HOW」を整理し、最適なプラットフォーム・ターゲティング・クリエイティブを選択してPDCAを回すことで従来のCPAやROASを大幅に改善した事例をいくつか持っております。また、現職含め3社でマーケティングを担当しており、新卒時は広告ディレクター兼ライターもしておりましたので、プランニングからクリエイティブ考案、広告運用や代理店との渉外など広告にまつわる一連の業務についてあらゆる見地からお話できます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック