新規事業企画立案について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
デジタル人財育成事業として、東進デジタルユニバーシティ事業(https://www.toshindigital.com/biz/)」の立ち上げメンバーとして事業企画から実際のローンチまた、学習プラットフォームの責任者として開発・講座制作運営をリードした経験。

■話せること
アイデア創出
ビジネスモデル立案
立ち上げまでのプロセスやオペレーションモデル作成
サービス企画
DX含めてシステム関連のソリューション立案

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

東海商業高等学校卒業後、中電シーティーアイ、経営情報と2社に渡って主に基幹システムのプロジェクトに携わ
りエンジニアとしてのスキルを磨く。その後、フリーランスとして約11年間ソニーの経営情報システムのプロジェ
クトに参画し、海外子会社を含めたグローバル経営情報分析のためのデータマネジメントを支援、2008年アマノへ転
職しERPアーキテクトとして営業・生産・会計業務の課題解決策の取り組みをリード。2010年オラクルに転職、アナ
リティクス製品のソリューションコンサルタント (部下11名)を統括し技術側面で営業を支援。2016年IBMへ転職、
アソシエイトパートナー(部下30名)としてアナリティクス・UI/UX・DXコンサルティングを中心に顧客が実現したい
サービスの開発リード。2020年ナガセに入社し社長直轄部門として業務改革推進室を新設、業務自動化技術を中心に
社内のDX活用を推進すると共に、大学生・社会人向けのデジタル人財育成として東進デジタルユニバーシティ事業
にも参画。LMS(学習管理システム)の統括責任者として貢献。デジタル技術を活用したDX推進に幅広く取り組んで
いる。現在は別団体に在籍し、DXおよび新規事業に携わっている。


職歴

株式会社ナガセ

  • 室長 2020/2 - 2023/5

日本アイ・ビー・エム株式会社

  • アソシエイトパートナー 2016/9 - 2020/1

Oracle Japan 日本オラクル

  • Sales Consultant Snr Manager(部長) 2012/12 - 2016/8

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック