商業出版で本を出したい方へ現役プロ編集者が実現するための方法について話せます
■背景
書店やAmazon、楽天ブックスなどで流通する商業出版で本を出したいとお考えの方へのコンサルティングです。
【私の経歴】
大学卒業後、㈱講談社に入社(営業職)。その後、㈱主婦の友社でファッション雑誌2誌で副編集長を経験後に書籍編集部へ異動。書籍編集約20年で300冊近くを編集。ビジネス書、実用書、タレントエッセイ、筋トレなどほぼ全てのジャンルに対応(その7割は電子書籍化)。フジテレビ連続ドラマ原作本やベストセラーも多数あり。同社を退社後、現在も編集者として活動中。
・ここの他の方とは実績とスキルが圧倒的に違うといえます
・60分のコンサルの前にこちらでご用意したテンプレートに出したい本の内容をご記入いただきます
・60分で➀あなたの出したい本の掘り下げ②その先の進め方③原稿執筆のプロが教える書き方④商業出版実現の重要ポイント⑤今の出版業界の状況などをコンサル&お教えします
出版経験が乏しい人や昔の出版界の知識しかない人に相談しても意味はありません。
300冊近い書籍編集経験と実績がある私にまずはご相談ください。
最短ルートでの実現方法を考えます。
購入にあたってのお願い
軽い気持ちで「自分の本が出したい」といった方でも歓迎します。
コンサル後に真剣に商業出版をお考えの方には「丸投げ出版プロデュース」という講座を開いていますのでご案内します。
キンドル・ダイレクトパブリッシング(出版社からではなく自分でキンドルで出版して稼ぐ)で電子書籍出版をお考えの方にも同様に対応可能です。
お客様全員に、私を含めた編集・ライターのチームで活動している「商業出版をガチで支援するプロフェッショナルの会」での商業出版講座で使用しているテキストのうち、
・企画立案・企画書作成
・原稿執筆
に関する講義テキストをプレゼントします。
■話せること
➀自費出版ででなく商業出版として本を出すまでのプロセス
②商業出版するために必要なスキルとコネクション
③商業出版としての書籍企画の考え方
④ジャンルとテーマ設定の掘り下げと企画書までの落とし込み
⑤原稿のライティングに必要なスキルと代替案(プロのライターに依頼)
⑥発売後の販売促進、PR方法
など商業出版にまつわるすべてをお話できます。
■その他
出版プロデューサー、出版コンサタントが近年増加しています。多くの場合、➀出版社の書籍編集者として実績がない、乏しい②編集者としての実績が古い(2023年時点の出版業界の状況と合っていない)③出版社勤務の経験がない④費用の明細が不透明 といった方が多く参入しています。私(と我々のチーム)は「本当のプロがマンツーマンで商業出版のコンサルティングを行う」「費用の内訳を明らかにする」ことを徹底しています。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
現状の出版業界の課題や状況について話せます
¥30,000~■背景 出版社、出版業界に30年以上にわたり仕事をしています。 業界内のネットワークも広い方です。 データでは読み解けない深い部分の話ができます。 ■話せること 大手出版社と中小の出版社では販売手法、宣伝手法、販促手法のスケールや詳細が異なります。 現在、6割以上の出版社が赤字であり、ほとんどが中小出版社だと推測されます。 一方で私が新卒で入社した講談社は過去最高益を出しており、出版業というより商社に近いビジネスと推測します。 このように変動している出版業界を俯瞰した話ができます。
-
商業出版300冊の編集者が商業出版したい人に何をしたらいいかについて話せます
¥30,000~■背景 大学卒業後、㈱講談社に入社(営業職)。その後、㈱主婦の友社でファッション雑誌2誌で副編集長を経験後に書籍編集部へ異動。書籍編集約20年で300冊近くを編集。ビジネス書、実用書、タレントエッセイ、筋トレなどほぼ全てのジャンルに対応(その7割は電子書籍化)。フジテレビ連続ドラマ原作本やベストセラーも多数あり。同社を退社後、現在も編集者として活動中。 ・ここの他の方とは実績とスキルが圧倒的に違うといえます ■話せること ・60分のコンサルの前にこちらでご用意したテンプレートに出したい本の内容をご記入いただきます ・60分で➀あなたの出したい本の掘り下げ②その先の進め方③原稿執筆のプロが教える書き方④商業出版実現の重要ポイント⑤今の出版業界の状況などをコンサル&お教えします 出版経験が乏しい人や昔の出版界の知識しかない人に相談しても意味はありません。 300冊近い書籍編集経験と実績がある私にまずはご相談ください。 最短ルートでの実現方法を考えます。 提示サービス価格は2023年8月15日までの限定です。 購入にあたってのお願い 軽い気持ちで「自分の本が出したい」といった方でも歓迎します。 キャンセルの場合は1日前からキャンセル料(5000円)が発生します。 コンサル後に真剣に商業出版をお考えの方には「丸投げ出版プロデュース」という講座を開いていますのでご案内します。 キンドル・ダイレクトパブリッシング(出版社からではなく自分でキンドルで出版して稼ぐ)で電子書籍出版をお考えの方にも同様に対応可能です。 対面もしくはオンラインでのやりとりとさせていただきます。 お客様全員に、私を含めた編集・ライターのチームで活動している「商業出版をガチで支援するプロフェッショナルの会」での商業出版講座で使用しているテキストのうち、 ・企画立案・企画書作成 ・原稿執筆 に関する講義テキストをプレゼントします。