現状の出版業界の課題や状況について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
出版社、出版業界に30年以上にわたり仕事をしています。
業界内のネットワークも広い方です。
データでは読み解けない深い部分の話ができます。

■話せること
大手出版社と中小の出版社では販売手法、宣伝手法、販促手法のスケールや詳細が異なります。
現在、6割以上の出版社が赤字であり、ほとんどが中小出版社だと推測されます。
一方で私が新卒で入社した講談社は過去最高益を出しており、出版業というより商社に近いビジネスと推測します。
このように変動している出版業界を俯瞰した話ができます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

書籍編集者・三宅川修慶(みやがわしゅうけい)。※修慶は編集者としての名前(2001年より)
慶応大学文学部卒業後に講談社に入社(営業職)。
営業経験を積んだ後に主婦の友社に転職(編集職)。
スタートは雑誌編集者として女子高生向けファッション誌とOL向けファッション誌の2誌で副編集長を歴任。書籍編集者に異動し約20年のキャリアを持ち編集担当した書籍・ムックは約300タイトル。ビジネス・自己啓発、生活実用、趣味実用、占いなどのスピリチュアル、タレントエッセイ、ドキュメンタリー、翻訳書、心理読み物、健康医学書など出版業界内でも類がないテーマの広さをカバー。
編集長も歴任、ベストセラーも多数あり。
同社退社後は書籍編集者として活動しつつ、2023年にはイベント「第六回 種田山頭火賞」(受賞者:桃井かおりさん/主催:春陽堂書店)の総合プロデュースなども手がける。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック